成功しない人の特徴や共通点は、現実から目を逸らし、素直に受け入れられないことです。目的地に着くには、正確な現在地が把握できないといけませんが、これが出来てない人があまりにも多いのです。
「笹野さんのプロフィールやプライベート日記を読んでいると、落語やアートに造詣が深いことがよく分かりました。私も絵画や美術館が好きで、最近、落語に興味を持ち始めたのですが、周りにそんな話が出来る人がいません。仕事のこと以外にもたくさんお話し…
移動中の時間を暇つぶしと捉えるか、勉強時間と捉えるかで人生は大きく変わります。ゲームをしている人、英語の勉強をスケジュールを組んでやっている人、それぞれの違いと特徴について書きました。
起業に失敗したらその後どうなるのか、借金が残ったりするのかと不安になる人も多いと思いますが、大丈夫です。再就職して再出発しましょう。あなたのキャリアなんて周りは気にしていません。
お金持ちの習慣や行動はある程度一致します。朝に掃除をすることが習慣になっていて、豪邸で目にする女性の姿について具体例を書きました。貧乏人で終わりたくなければ、参照してみてください。
「月20万円は安定して稼げるようになりました」と、売上がなかなか安定せずに悩んでいた、茨城県在住の自宅サロンをやっている人から嬉しい報告がありました。 客単価が1〜2万円なので、月に10〜20人は来てくれるようになったとのこと。コロナ前よりも安定的…
キラキラ起業女子の実態と詐欺的な手法について暴露している記事は多いですが、ようやくまともな人が増えてきました。お茶会やインスタ、ブログ投稿をしなくても女性は起業してやっていけます。
「ネット上によくいる良いことばかり言うコンサルタントより、本音で話してくれそうなので、笹野さんの方がよっぽど信用できるなと思いました」と、先週、個別コンサルを受けてくれた人に言われました。 確かに、私は良いことばかりは言いません。プラス面、…
資格ビジネスが盛んですが、資格を取ったもののお金の稼ぎ方が分からないと路頭に迷う人がほとんどです。資格ビジネスの闇や仕組みを学ぶと共に、どうすれば稼げるようになるのかを書きました。
・11/6(日) 9時からの「日曜美術館」に備え、7時45分から40分弱の朝ラン。新高円寺駅まで行ったが、まだまだ行けそうだった。体がLSD(Long Slow Distance)に慣れてきたらしい。 業務スーパーで買った「カレーうどんの素」が良い。あれこれ入れて、あれこれ試…