起業したい人や起業したけどうまくいかない女性に集客と売上アップの成功例を教えるビジネスコンサルタント笹野健

北海道から沖縄、上海、タイ、ドイツ、イギリスなど国内外問わず、14年間で4,000人以上の相談に乗り、アドバイスしたお客様のコンサル後の売上総額は「1億円」を突破。女性向けコンサルタントとしては「顧客実績日本一」の笹野健によるブログです。

2020-01-01から1年間の記事一覧

会話が上手くなるコツは結論から話すこと

「話すのが苦手で、いつも話が分かりにくいと、周りに言われます。会話が上手くなるコツを、教えてください」と、話し下手な人に相談されました。 簡単なことです。まずは結論から話すことを、徹底すれば良いのです。そうすれば、圧倒的に分かりやすくなりま…

起業の初期投資にお金をかける必要はない

起業の初期投資にお金をかける必要はありません。高額なホームページも凝った名刺もいりません。そういう人ことにお金を使う人ほど売れません。 先日、個別コンサルに来た人は、ホームページの制作会社と「7年分割で総額200万円」の契約をしたと言っていまし…

ブログはSEO対策に効果的で強いのですか?

「ブログはSEO対策に効果的で強いのですか?」と、よく聞かれます。 【執筆者:笹野健】 (女性専門のIT戦略コンサルタント。2009年に起業して以来、14年間で4,000名以上の女性の相談に乗り、アドバイスしたお客様の売上総額は「1億円」を突破。2,600文字超…

起業に向いている人と向いていない人の違い

起業に向いている人と向いていない人の違いについて。まず始めに。起業塾や起業セミナーに行く人は、向いてないです。そういうところに行って、うまくいった人を未だに見たことありません。 売りたいものも、売れるものも無いのに。いきなりブランディングや…

スピリチュアル女子を増やす方法

「どうしたら売れるようになりますか?」と、スピリチュアルカウンセラーの方に相談されました。 なぜか昔から、スピリチュアル系の人に好かれます。良い波動が出ているとか、この人には相談出来ると思ったとか、よく言われます。だから、こちらとしても真剣…

人は、自分を得させてくれる人が大好き

人は、自分を得させてくれる人が大好きです。 その人に教えてもらったおかげで、良いお店が知れた。その人に指摘されたので、間違いに気付くことが出来て、社内での評価が上がった。その人がアドバイスしてくれたから、以前よりも収入がアップした。人は、そ…

詐欺師の売る情報商材の見抜き方2つ

詐欺師の売る情報商材の見抜き方を教えておきます。2つあります。 ① 10万円以上する 10万円というのは、一般的な感覚でいうと高額な部類に入ります。そこまで払って効果のないものは、充分に詐欺に当たると思います。 人は、高いお金を払うと、それを「正当…

他人に本音で相談すると、何らかの結論が出る

他人に本音で相談すると、何らかの結論が出ます。これが他人に相談する「最大のメリット」です。 一人で悶々としていても、自分の狭い思考範囲の中で堂々巡りを繰り返すだけです。それではいつまで経っても結論には辿り着けません。同じ人が同じようなことを…

セミナーだけで売れる人は少ないが、コンサル受けて売れる人は多い

女性はセミナーが好きです。値段が安くて、みんなで一緒にやってる感が味わえて、頑張ってる気がするからです。それはそれで構いませんが、そこで「満足」して終わってしまうと、なかなか前には進めません。女性起業家の9割以上はこのタイプです。 私も長年…

1時間で520ページも読まれるブログの書き方

昨日のアクセス解析を見ていたら、たった一時間で520ページも読まれていました。一記事も更新していないにも関わらず。 なぜ、こんなことが可能かというと、そうなるように私が「仕向けて」いるからです。このブログに辿り着く人がどんなキーワードで検索し…

人脈より人望がある人が成功する

結論からいうと、人脈なんて必要ありません。成功するのは、人脈のある人ではなく、人望のある人です。ここを履き違えてはいけません。 人望というのは「目の前にいる人のことを、大切にする」ということです。面と向かって話している相手に、しっかり耳を傾…

読まれるブログの書き方を教えてください

「読まれるブログの書き方を分かりやすく教えてください」と、インストラクターとして独立したいという方から相談されました。 まず、大事なのは「誰でも書けることは書かない」こと。誰でも書けるのであれば、あなたが書く必要はありません。他の誰かが書く…

かなり重い話ですが相談しても大丈夫ですか?

「かなり重い話ですが、相談しても大丈夫ですか?」と、問合せがありました。もちろん大丈夫です。そんな人は、いっぱいいます。 これまでに13年間で、3,900名以上の、女性の相談に乗ってきました。職種でいうと、軽く「100種類」は超えています。国家公務員…

素人のブログを読みたい人なんていない

普通に考えて、素人のブログを読みたい人なんて、ほぼいません。よっぽどの物好きか、知り合いくらいです。そんなことに時間を割くなら、有名人のブログやSNSを見ます。それが一般的な心理です。ということを踏まえてやらないと、素人のブログはうまくいきま…

メインライターとしてお声をかけていただきました

「新しい事業が始まるに当たりメインライターとしてお声をかけていただきました。 全ては笹野さんのコンサルがきっかけです」と、大阪で作文教室をやっているお客様から報告がありました。 作文教室の方は順調すぎるくらい順調で、これ以上増えると手が回ら…

笹野さんを地方に呼ぶことは出来ますか?

「笹野さんを地方に呼ぶことは出来ますか?」と、たまに聞かれます。もちろん出来ます。 呼んでもらえれば、どこでも行きます。過去にはこんな地域に、呼んで頂きました。 【2016年】 ・3月:大阪、札幌 ・5月:長野 ・6月:沖縄、大阪 ・7月:名古屋 ・8月…

目黒区美術館に出展できるようになりました

「目黒区美術館に出展できるようになりました」と、名古屋在住で過去二回も個別コンサルを受けてくれた、雑貨を作っている方からメールが届きました。 目黒区美術館は我が家から徒歩15分くらいの場所にあり、隣接する体育館でフットサルをしたり、図書館を利…

コロナ禍でもブログ経由で思った以上にお仕事を頂けるようになりました

「コロナ禍でもブログ経由で思った以上にお仕事を頂けるようになりました」と、漢方薬専門のライターをやっている方から報告がありました。 日本全体がコロナで縮小ムードですが、うちのお客様にはあまり関係ないのか、相変わらず仕事を受注し続けている人が…

クリーマの【今週注目の新作100選】に選ばれました!

「クリーマの【今週注目の新作100選】に選ばれました!」と、兵庫県西宮市にお住いのアクセサリーを作っているお客様から嬉しい報告がありました。 まだ始めたばかりなのに、いきなり凄いなと思います。パッと見でセンスの良い商品を作っていたので、その旨…

メディアからの依頼も多くなりました

「メディアからの依頼も多くなりました」と、メールコンサルを受けてくれたお客様から嬉しい報告が届きました。 うちのお客様には、コンサル後に新聞の取材を受けたり、テレビやラジオに出るようになる人がとても多いです。それまでは日の当たらないところで…

ホームページのアクセス数がドンドン伸びてます

「ホームページのアクセス数がドンドン伸びてます」と、4月に個別コンサルを受けてくれたお客様から報告がありました。 ブログだけではなく、ホームページのアドバイスも当然やります。 ・ブログとの連携はどうしたらいいのか ・どんなことを書けばいいのか …

コロナで落ち着かない状況ですが、サロンの方も安定しております

「コロナで落ち着かない状況ですが、サロンの方も安定しております。笹野さんに的確なアドバイスをいただけたおかげです」と滋賀県で自宅サロンを運営している方からメールが届きました。嬉しいですね、こういう報告。 東京、大阪、北海道は、コロナの感染者…

好きなことを徹底してやっている人は、成功しているか人生を楽しんでいる

好きなことを徹底してやっている人は、成功しているか人生を楽しんでいます。 好きなことを好きなだけやっていて、楽しくない訳がありません。人は楽しそうな人が好きです。楽しそうな姿を見て、人が集まってきます。人が集まってくるということは、お金が集…

資格取得より「市場の将来性や伸び率」の方が大事

「資格取得したものの、なかなか稼げない」と、嘆く人がとても多いです。個別コンサルにもそんな人がよく来ます。全員よく分からない資格を持っています。そりゃ稼げないだろうなと思います。 資格取得=仕事が来ると思っている人は、資格を発行している学校…

美容院や整体院のチラシ集客のコツ

美容院や整体院のチラシがよくポストに入っていますが。それを見て「行こう」と思ったことは一度もありません。 おそらく、配布している美容院や整体院の店主やスタッフも、もし自分の家のポストにそのチラシが入っていたら、同じように思っているはずです。…

着付け教室のネット集客法

着付け教室の方から相談を受けることがたまにあります。この記事を読んだということで、連絡をくれるのです。 blog.kensasano.tokyo blog.kensasano.tokyo 着付け教室の人は、なんとか着物を着てほしいと思っています。が、現実問題として、着物を着る機会と…

雑貨デザイナーになるにはどうしたらいいですか?

「雑貨デザイナーになるにはどうしたらいいですか?」と、20代の方に相談されました。 うちのお客様には雑貨を扱っている人が多く、成功例も多いです。 →今月は9日で30万円、12日には40万円売れました! →コンサル当日から毎日注文が入り、リピーターも続出…

接骨院のブログのSEO対策

「SEO対策に力を入れたいです」と、横浜市内の接骨院の方に相談されました。ブログをやっているようなので、それを見てみると、少し「残念」な感じでした。なので、そこから直すことにしました。 まず、接骨院に行こうかなと思っている人は、どんな言葉で検…

個人事業主やフリーランスの最大の仕事は自身の健康管理

個人事業主やフリーランスの最大の仕事は、自身の健康管理です。これがきちんと出来ている人には仕事が継続的に来て、出来ない人には途絶えます。シンプルな理屈です。 会社員であれば、少々休んでも何の問題もありません。5人でやれる仕事を10人でやってい…

である調とですます調を混在させない

個別コンサルに申し込んでくれたお客様のブログを読んでいると、である調とですます調が混在している人がたまにいます。これは非常に読みにくいので、一緒にしてはいけません。「混ぜるな危険」と覚えておきましょう。 である調とですます調を使い分けるなら…