起業したい人や起業したけどうまくいかない女性に集客と売上アップの成功例を教えるビジネスコンサルタント笹野健

北海道から沖縄、上海、タイ、ドイツ、イギリスなど国内外問わず、14年間で4,000人以上の相談に乗り、アドバイスしたお客様のコンサル後の売上総額は「1億円」を突破。女性向けコンサルタントとしては「顧客実績日本一」の笹野健によるブログです。

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

自宅サロンを開業予定でしたがコロナで躊躇しています

「自宅サロンを開業予定でしたがコロナで躊躇しています」と、北陸地方の方からオンラインコンサルで相談されました。同じような状況の人、何人も知ってます。 自宅サロンは特に密になりやすいのと、コロナ騒動以降、お客様が他人の家に上がるのを敬遠する場…

飲食店の適正価格の考え方

「新商品を考えましたが、適正価格を相談したいです」と、飲食店を運営している方に相談されました。 コロナの影響で店舗内の売上が厳しいので、テイクアウトを地道にやっていたそうです。そこで新商品を考えついたのですが、いくらにするのが適正か分からな…

現在は正社員ですが、コロナで会社が危なそうなので相談したいです

「現在は正社員として働いていますが、コロナで会社が危なそうなので相談したいです」と問合せがありました。こういう方からの相談も、もちろんお受けします。 いくら大企業の正社員であろうと、こうなってしまうと心配なのでしょう。その気持ちはよく分かり…

コンサル受けるのは初めてで緊張します

「コンサルを受けるのは初めてで、とても緊張します」と、これまでに何度も言われてきました。 コンサル受けたことある人なんて、滅多にいません。緊張するのは普通のことです。カフェでお茶したり、家でネットを通して話すだけなので、気軽に受けてもらえれ…

個別コンサルではどんな話をするのか?

個別コンサルでは、どんな話をするのか?そこに興味がある人も、多いと思います。直近の個別コンサルで出た話題を、覚えている範囲で、列挙してみます。 ・葉山の海岸の夕陽の話 ・ピアノ教室の話 ・音楽アプリの話 ・最近の大人の習いごと事情の話 ・70代の…

お礼メールがあるか無いかで成功率は変わる

個別コンサルの後に、お礼メールを送ってくる人と、送ってこない人に分かれます。送ってくる人には「ワンモア・アドバイス」を、するようにしています。それがきっかけとなり売れるようになった人は、軽く100人以上はいます。 人に何かしてもらって、お礼を…

頭を整理してからではなく、頭を整理する為に他人に相談しよう

個別コンサルを受けるのに「頭を整理してから受けます」という人がとても多いです。これは時間がもったいないです。考え方が逆です。頭を整理してからではなく、頭を「整理する為に」受けるのです。そうした方が、労力が少なくて済みます。 よく考えてくださ…

質問事項は先にメールで送った方がいいですか?

「質問事項は先にメールで送った方がいいですか?」と、申込みフォームに書かれてありました。答えは、イエスです。 質問事項は、箇条書きにしてください。そうすることにより、あなたの頭が整理されます。その為に、箇条書きにするのです。 個別コンサルは…

オンラインコンサルは何時まで対応可能ですか?

「オンラインコンサルは、何時まで対応可能ですか?」と質問されました。希望を言ってもらえれば、何時でも対応します。 通常は19時までですが、今は21時頃まではやろうと思えば出来ます。日によるので、都合の良いタイミングを、お互い調整しましょう。 →オ…

個別コンサルの時間を一切無駄にしないコツ

個別コンサルを受ける時は、申込みフォームに、全て書いておきましょう。 ・現状、何をやっているのか ・関連するブログやホームページ ・今後どうしたいのか これだけの情報があれば、先に調べたり考えることが出来るので、お互いに時間を無駄にせずに済み…

一番聞きたいことを最初に聞くと5分で解決する

他人に相談する時は、一番聞きたいことを、最初に聞きましょう。そうすると、5分で解決します。 個別コンサルで、何が聞きたいですか?とこちらが尋ねると。周りから話し始める人が多いです。で、結局、何が聞きたいの?と途中でもう一度尋ねると。それには…

個別コンサルを受けた時ではなく申し込んだ時にレベルアップしている

「レベルアップする為に、個別コンサルを受けに来ました」と、言ってくれる人は多いですが。実は、コンサル当日ではなく、申し込んだ時点で、既にレベルアップしています。 ブログを何十記事も読んだり。youtubeの動画を見て、あなたは私に、会ってみたいと…

悩みは一人で抱えると大きい、他人から見ると小さい

悩みというものは、一人で抱えると大きいです。正確にいうと、大きく「感じ」ます。もうこれで終わりなんじゃないかとか、ここで失敗したらアウトだとか、この世の終わりくらいに感じます。 それを他人が見ると、とても小さく感じます。え?そんなことで悩ん…

支払い時に分かる女の素性5タイプ

対面の個別コンサルは、カフェでお茶をしながら面談をします。その支払い時に、相手の「素性」が分かります。5タイプに分類できます。 ① サッと伝票を取り、さも当然のように全額支払う人 ② サッと伝票を取り、大声で「別々で!」と言って、自分の分だけ支払…

「あなたなら大丈夫」と言われると元気が出る

今どんな状況にあろうとも「あなたなら大丈夫」と言われると、人は元気が出ます。そのことをよく知っているので、私は個別コンサルでは、頻繁にこの言葉を使っています。 そうすると、本当に大丈夫な気がしてきて、お客様の表情が「イキイキ」するのです。言…

私がお客様と対面する時に毎回楽しみにしていること

私がお客様と対面する時に、毎回楽しみにしていることがあります。「今日はどんな笑顔が見れるだろう」と心の底から思うことです。 相談に来る人は、何かしら悩みや困りごとを抱えているので、最初は憂鬱な表情をしています。それが個別コンサルの二時間が経…

売れるか売れないか見極めてください

「売れるか売れないか、笹野さんの目で見極めてください」と言われることがものすごく多いです。 自分はこれをやりたい。でも、まだお客様はいない。これが果たして商売になり得るのか。プロの目から判断してほしい。こういう依頼です。 あなたもきっと同じ…

言いにくい事情は先に全て説明しよう

個別コンサルで多いのが、後から後から事情を小出しにして、説明する人です。正直、困ります。 事前に申込みフォームに書いてもらったり、冒頭に事情を詳しく聞いて、それを前提に話を進めます。あらかた話が終わった頃に「実は・・・」と言われるのは、こち…

風俗嬢からの相談は意外と多い

本当に色んな人が相談に来ます。職種でいうと、軽く「100」は超えています。意外と多いのが風俗嬢です。 ・お金にルーズ ・将来が不安 ・周りに相談相手がいない こういう共通点があり、みんな悩んでいるのです。 たまたま私のブログを見つけて「この人なら…

コンサルタントの仕事は3つだけ

コンサルタントの仕事は、3つだけです。 ① 話を聞く ② 頭を整理してあげる ③ 何をやって何をやらないか、具体的に示してあげる これだけです。 私は①にものすごく力を注いでいます。場合によっては「9割」をここに使います。相談に来る人は、とにかく話を聞…

あなたが2年悩んでいることは私には2分で解決できる

個別コンサルに来る方に、よく言われます。「もう2年も悩んでいました」と。お客様が長期間悩んでいたことでも、私からすると簡単な話です。2分もあれば解決できます。やるか、やらないかの話であれば、たった「2秒」で解決します。そんな風に迷っている時点…

ネットには書けないことの方が圧倒的に多い

ネットには書けないことの方が圧倒的に多いです。何でも好きに書いてるように思われがちですが。かなりセーブしてます。 もし、あなたがこのブログを面白いと思っているのなら。個別コンサルはもっと面白いです。ブログの「100倍濃い話」が聞けますよ。 kens…

訛りや方言が恥ずかしいのですが大丈夫ですか?

「私は方言や訛りがあって、標準語の人と話すと、恥ずかしいのですが大丈夫ですか」と問合せがありました。もちろん大丈夫です。全く気にしません。 私は普段は標準語ですが、他の方言も喋れます。元々、耳が良いので、ヒアリング能力に長けているのです。名…

人は皆「大丈夫」って言ってほしい

私は基本的に、周りの人には一言しか言いません。大丈夫。これだけです。どんな立場にあろうが、男でも女でも年齢関係なく。この一言を、皆、待っているのです。 今はアクセスが少なくても大丈夫。ブログから集客出来てなくても大丈夫。根拠なんて無くても大…

レベルアップしてから笹野さんに会いたいです

「今はまだ未熟者なので、レベルアップしてから笹野さんに会いたいです」と言ってくる人がたまにいますが。こういうことを言う人で、実際に会いに来る人は、ほぼいません。 気持ちは分かります。 ・上手く話が出来そうにない ・考えがまとまっていない ・バ…

変わった職種でも相談に乗ってもらえますか?

「変わった職種でも相談に乗ってもらえますか?」と、たまに言われます。もちろん大丈夫です。 こっちはプロです。13年もやっているのです。今までの相談者には、国家公務員から現役風俗嬢までいます。だから「何でも来い」です。 最近、相談に来た方の職種…

もっと厳しいことばかり言われると思ってました

「もっと厳しいことばかり言われると思ってました」と。個別コンサルを受けた人には言われることが多いです。 私は決して、そんなことは言いません。冷静にあなたの話を全部聞いて、客観的で具体的な、アドバイスしかしません。ブログは読んでもらってなんぼ…

ネットや商売のド素人でもコンサル受けれますか?

「ネットや商売のド素人でもコンサル受けれますか?」と、たまに聞かれます。もちろん大丈夫です。むしろ、うちのお客様には、そんな人ばかりです。 ・スマホの使い方が、よく分からない ・ブログをやったことがない ・インターネットが苦手 ・パソコンを持…

仕事で行ったことのあるのは34都道府県

一体、今までに、どれだけの都道府県に、仕事で行ってきたのだろうと、ふと思いました。思い出せるだけ、思い出してみます。 北海道、宮城、福島、新潟、石川、茨城、栃木、千葉、埼玉、東京、神奈川、静岡、愛知、三重、滋賀、奈良、京都、兵庫、大阪、和歌…

5ヶ月もコンサル受けるの躊躇して後悔してます

「5ヶ月もコンサル受けるの躊躇して後悔してます」と。先週、お会いしたお客様に言われました。 この方は私のブログを見つけて、すぐに「会いたい!」と思ったそうです。が、なかなか行動できないタイプらしく。5ヶ月もこんなことをうじうじ考えていたそうで…