2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧
「起業したいけど何をしたらいいのか分かりません」と、相談に来る人がたまにいますが。そういう人に対しては「無理に今、起業しなくていいんじゃないですか?」と言うようにしています。 何か、やりたい。でも、それが何かは分からない。そんな状態では上手…
アメブロ内の9割以上のブログは100PV以下です。数字をかなり水増ししているアメブロのアクセス解析で100PVということは。実質は「10PV以下」です。 あなたもきっと、そんな感じだと思います。アクセスが増えないと嘆いている人が多いですが。増える増えない…
2020年に計6回開催し「全日程完売」した、新型コロナ売上対策セミナーの2021年版を開催します。このセミナーを受ければ、コロナ渦でもお客様に恵まれ、売れ続ける女性起業家になれます。 blog.kensasano.tokyo blog.kensasano.tokyo blog.kensasano.tokyo 前…
「女性が一生食べていける資格はありますか?」と、たまに聞かれます。ありません、と答えます。女性だからとか、男性だからとかではなく。どんな資格でも、それを取ったら一生安泰だと、そんな資格は無いという意味です。 いくら資格を取っても、その資格自…
敬愛するMJことみうらじゅんの言葉に「比較三原則」というものがあります。この三つとは、比較してはならないというルールです。 ・他人 ・親 ・過去の自分 これと比較しなければ、人は幸せに生きれます。 なぜ自分が不幸だと思うかというと「自分より幸せそ…
ブログ本文の冒頭には、結論を書いた方が読まれます。読者が知りたいのは、まずは結論だからです。 アメブロでよく見かけるのが、冒頭に定型の挨拶を書く人です。 「こんにちは。東京都世田谷区の千歳烏山で料理教室をやっている○○です。今日も良い天気です…
集客できない女性起業家ブログの特徴は、たった一つです。自分が書きたい事だけ、書いています。それではいつまで経っても読んでもらえません。集客もできません。 あなたが書きたい事ではなく、お客様が知りたい事を書きましょう。お客様は、あなたの知り合…
「ノマドワーカーの持ち物や必須アイテム」について、意識高い系の人に聞かれました。ちょっとビックリしました。 というのも、私はノマドワーカーではありません。ブログは全て自宅で書いています。メールも基本的に家で午前中にしか返しません。外のカフェ…
「怪しい起業セミナーで詐欺に遭いそうになりました」と、30代の江戸川区在住の方に相談されました。是非、書いてくださいとのことなので、聞いた話をリアルにそのまま載せます。 「コロナで暇している時にたまたまSNSで知り合った方に招待され、無料のオン…
「アメブロの改行がうざいです」と怒っている人によく会います。気持ちは分かります。 女性の多くは、スマホでブログを読んでいます。改行が多いと、何度もスクロールする必要があり、読むのに手間も時間もかかります。実際はほとんど読んでいません。「流し…
「ブログで集客するには、やはり動画も活用した方がいいですか?」と聞かれることが、ここ数年で増えました。テレビにユーチューバーが出るようになったり、ネットニュースで何億も稼いでいるという記事がよく出ている影響だと思います。 それはそれ、これは…
「女性が独立開業しやすいおすすめの職種はありますか?」と、会社員の方に相談されました。この人は、根本的に間違っています。職種に自分を合わせるのではなく、自分一人でやっていけるようになってから、独立開業するのが正解です。 始めやすい、稼ぎやす…
その人が信用できるかどうかは「言っていることとやっていることが、一致しているかどうか」を見れば、すぐに判断できます。つまり、言行一致度の高い人は、信頼できるということです。 連絡するねと言って、本当に連絡してくれる人は、10人中1人です。飲み…
プロにギャラを払ったら、それ以上に儲かるというのが、正しい「プロの使い方」です。5万円払って10万円儲かる。10万円払って20万円儲かる。こういう風に使っていくのがポイントです。 私の個別コンサル費はたった5万円ですが、それ以上に稼げるようになる人…
人は、言動より行動で評価されます。つまり、言っていることよりも、やっていることの方が大事だということです。 口では何とでも言えます。有ること無いこと言いたい放題です。あなたにも経験があるはずです。 本気でやる気が無くても「やります!」と言っ…
みんな本当は言いたいのです。でも言えないのです。だから言っている人の話を聞きたいし、言ってくれたらスカッとするのです。 世の中には、建前で話す人と本音で話す人に、はっきりと分かれます。比率は99:1です。日本人は、建前が好きです。本音は隠します…
人は、人から頼られるのが大好きな生き物です。だから、どんどん頼ってあげましょう。その方が相手も喜びます。 何か困ったことが起きた時、自力で解決しようする人がほとんどです。それで解決できるのなら良いのですが、とても時間がかかったり、負担が大き…
ブログに限らず、活字というのはどんな時代でも、書きたい人は多く、読みたい人は少ないものです。それをよく考えておかないと「不満」しか残りません。 なぜ読んでもらえないのか。どうしたらアクセスが増えるのか。あなたも悩んでいると思いますが、それは…
そもそも、仕事が来ないとか、お金がないとか。それは不況のせいではありません。単純に、あなたに「実力」がないからです。ということを、まずは認めてしまいましょう。 売れない人ほど、何かのせいにします。不況というのは、カタチのないものなので、誰も…
個別コンサルでよくされる質問に「ブログは何時に更新したら良いですか?」というのがあります。私は「何時でも良いです」と答えます。 よく考えてみてください。あなたが何時に更新したかなんて、読み手は気にしません。あなたが普段読むブログの更新時間を…
「Zoomを使ったコンサルは、スマホでも出来ますか?」と、質問がありました。もちろん大丈夫です。AndroidでもiPhoneでも使えます。 Zoomを使ったコンサルの場合、開始時刻の直前に、こちらから「招待URL」というものを、メールで送ります。それをクリックし…
【完売御礼】下記のセミナーですが、想定を超えるお申し込みを頂き、ここで一旦、販売を終了します。どうもありがとうございます。 年明け早々、コロナの情勢が急展開しており、不安に思っている人も多いと思うので、時間を作って、近いうちにオンラインで開…
私は常々、こう思ってます。10人中10人に好かれる必要はないと。大好きな立川談志も生前よく言っていましたが。アンチがいるから、熱狂的なファンもいるのです。いくら好かれようとしたって、価値観は人それぞれ。それなら自分の好きなようにやって、そこに…
自分が得意なことをすると、お客様は増えません。お客様が「してほしい」ことをすると、お客様は増えます。こんな当たり前のことを、分かってない人が多すぎます。 あなたが得意にしてるかどうかなんて、お客様には一切関係ありません。あなたが得意なことを…
私の元に相談に来るお客様には、自宅サロンの方がとても多いです。皆さんブログもやっているのですが、共通して言えるのが「ぱっと見で、何に効果あるのか全く分からない」ということです。 ほとんどの自宅サロンが、使っているアロマのことや、施術法のこと…
いざ起業するという段階で、焦ってお金儲けの仕組みを勉強する人が多いですが。それは根本的に間違っています。お金儲けの仕組みは、会社員時代に理解しておくべきです。まさしく「活きた教材」として、使えるものばかりです。 あなたがその会社に雇われてい…
多くの女性起業家が成功しないのは、現実を直視せず、他人の話を素直に聞かないからです。夢や希望ばかり語り、思い込むだけで引き寄せようとしたりして、現実から目を逸らしています。自分には能力が無い、稼ぐ力も無い。それが分かっているのに、認めよう…