2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧
「自宅サロンの住所は公開した方が良いのか非公開でも良いのか、どちらでしょうか?」と、サロン初心者の方に相談されました。 公開出来るのであればした方が良いと思います。その方がお客様が「安心」するので。スマホで住所を入力すると、すぐにルートを教…
11/29に29ページも読んでくれた神奈川県茅ヶ崎市の方へ。たくさん読んで頂いて、どうもありがとうございます。 市のホームページで見たのですが、市役所のデザインが格好良いですね。大建設計という会社が作ったようで、そちらも思わず見てしまいました。建…
「笹野さんは膨大な量の本を読まれていますが、読み方のコツを教えてください」と、20代の美人な方に個別コンサルで質問されました。 私の書評ブログを楽しみにしてくれているみたいで、ここから何冊も本を買っているとのこと。そう言ってもらえると、こちら…
これ、よく言われます。特にそういうキーワードを狙っている訳ではありませんが、結果的にそうなっているのでしょう。週に3回は聞きます。 私は自ら薦める自薦はしませんが、他人が勝手に薦める「他薦」はよくしてもらえます。本当にありがたい話です。 過去…
まず「大前提」として、ネットでいくら情報発信しても、よっぽどの有名人じゃない限り、誰にも見てはもらえません。あなたはここ最近、検索して素人のブログを見ましたか?見てないですよね。ということは、他の人も同じです。 Twitterでも、インスタグラム…
11/23に24ページも読んでくれた千葉県千葉市の方へ。たくさん読んで頂いて、どうもありがとうございます。 千葉と言えば「チーバくん」ですよね。木更津アウトレットにいたので、それはもう当然、一緒に写真も撮ってます。 JR千葉駅も仕事で一度だけ行ったこ…
人生で最も頭の悪い年代はどのあたりかと考えると、やはり「大学生」くらいだと思います。せっかく受験勉強で頭が良くなったのに、大学生活で群れることにより、一気にバカになります。 その証拠に、街中で大声で騒いでいるのは全員、群れている集団です。一…
「笹野さんのブログは、読みやすいですね」とか「簡潔にまとまっているので、どんどん読んでしまいます」とか。「昨日は100記事くらい読んでしまいました」とか、週に5回は言われます。 当たり前です。私は、読解力のない、頭の悪い女に向けて、記事を書いて…
自分に自信が無いと言って、悩んでいる女性は多いですが。これからつけていけば良いのです。何も難しいことではありません。たったそれだけの話です。 生まれつき、自信満々の人はいません。赤ちゃんの頃から、現在に至るまでの「過程」で、自信があったり無…
詐欺師というのは、とても「勉強熱心」です。金脈を見つけると、その分野の本をごっそり買ってきて、片っ端から読んでいきます。 その他にも専門家やプロに話を聞きに行ったりして、とにかく情報を集めます。その上で、どうしたら稼げるかということを何度も…
「起業したいんです!」と相談に来る人に動機を聞くと、かなりの割合で「私、組織に向いてないんです」と答えます。こういう人は、高い確率で失敗します。 「会社という組織に向いてない=起業に向いている」というのは、短絡的な考え方です。そんなに単純な…
「Zoomを使うにはカメラやマイクを購入する必要がありますか?」と、オンラインコンサルを希望する方から質問されました。 基本的には必要ありません。最初からパソコンやスマホに内蔵されているカメラとマイクで問題なく使えます。私はchromebookを使ってい…
お客様の「不」を解消すると、その商品やサービスはよく売れます。不満、不安、不信、不可能、不足、不利、不便・・・etcこれらを解消する為に、人はお金を払うのです。 私の場合で説明します。起業しようとしている人は売れるかどうか「不安」です。ブログ…
「高齢者が再就職するのに必要なスキルは何ですか?」と、定年を間近に控えた60代の方から相談されました。3つあります。 ・体力 ・最低限のITスキル ・コミニケーション能力 まずは一にも二にも「体力」です。体力がないと、どんな仕事も任せられません。「…
こんな大層なタイトルを付けたら、釣られてクリックする人がどれだけいるのかを試す「実験」です。 「日本一分かりやすいブログの書き方」は、こちらに書いてあるので、好きなだけ読んでください。 blog.kensasano.tokyo こっそり教えておきますが、ここに書…
自己啓発本を熱心に読み漁り、書いてあることを忠実に実行に移しているにも関わらず、なかなか成功に至らない人が多いです。特に真面目な人によく見られる傾向です。あなたもそのうちの一人かもしれません。 なぜあなたが成功しないかというと、その本の著者…
起業の相談で多いのが「月に30万円は稼ぎたい」と言う人です。金額はそれぞれですが、言っていることは同じです。 「客単価1万円として、月に30人に売ったら、月商30万円ですよね」と言いますが、じゃあ、その30人をどうやって集めるつもりですか?と聞くと…
「5年間来なかった問合せが遂に来ました!」と、インストラクターの方から嬉しい報告が届きました。 サイトを拝見したところ、キャンセルポリシーが異常に厳しかったので、その点を改めるように指摘し、実際の文言も一緒に考えて改善してもらいました。そう…
12年間やっていたアメブロをやめて、はてなブログに移行してから、約一年が経ちました。その間に感じたことを正直に書きます。 <メリット> ・サイトの構成がシンプル ・編集画面が使いやすい ・記事の管理がやりやすい ・カテゴリーの編集が楽 ・リンク先…
「アクセスの伸びるブログの書き方を教えてください」と、オンラインのメールコンサルで相談されました。 今の時代、基本的にアクセスは伸びません。ネット上にコンテンツが増え過ぎて、あなたのブログにまで到達しません。よっぽど用事のある人しか、あなた…
「女性が起業するには資金以外に何が必要ですか?」と、これから起業したいのですが、何から手を付ければいいのか分かりませんという方に質問されたので「リサーチ能力です」と答えました。 ほとんどの女性は、自分の思い込みや憧れだけで起業しようとします…
「起業塾の先生と言うことが真逆でびっくりです!」と、起業の相談に来た方に言われました。 その方は起業塾で教えてもらったことを半年くらいやっていたらしく、全然結果が出なかったとのこと。それで私のところに来てくれたのですが、教えてもらうことも考…
「仕事や家族の関係で、ブログに写真が出せません」と個別コンサルで相談されました。それなら無理に出さなくても良いと思います。 誰にも読まれてないブログです。写真を出しても出さなくても、大した影響はありません。芸能人ではないので、そこまで気にし…
「SEO対策を必死にやってGoogleに上位表示されるようになったのですが、なかなか仕事に繋がりません」という相談を、カウンセラーの方から受けました。 実際に検索してみると、確かに上位表示はされています。サイトを見てみたのですが、仕事に繋がらない理…
10月のアクセス結果を見ていると、以上のような国々からアクセスがあることが判明しました。 都道府県別に見ると、秋田県以外の「46都道府県」からアクセスがありました。どうもありがとうございます。 一番多いのは東京都で、全体の3割です。次が神奈川県、…