2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧
これまでに、個別コンサルで何十回、何百回と言われた言葉です。 女性は、自分のことを客観的に見るのがとても苦手です。何をやるにしても、とにかく「自分本位」です。人がどう思おうが、自分がやりたいから、やる。売れるかどうか分からないけど、自分が売…
女性が収入を増やすには、副業をしたり、支出を減らすよりも、自分より優秀な人と会うことをおすすめします。そうすることにより確実にレベルアップし、自然と収入が増えます。
稼げる人と稼げない人の思考の違いは、何を基準に選ぶかです。稼げる人はレッスン料が高くても、それ以上にリターンがある方を選びます。料金だけ見るのが、稼げない人の典型的な思考回路です。
肉体労働と頭脳労働のどっちが向いているのか。真剣にかんがえたことはありますか?頭脳労働は向いてない、疲れる、ストレスがかかると思い込んでいる人に読んでほしい記事です。
何でも無料でやろうとする人は、最終的には自分も無料で使われる運命にあります。わざわざお金を払ってまで得たものが多ければ多い人ほど、稼げるようになりますと、という話です。
何でもタダで済ませようという人が多いですが、一流のプロに「タダで教えてください」ということがどれだけ失礼なことなのか、気付ける感性を持ちましょう。人間の知恵は有料です。
お金の話ばかりする人は下品だとか疲れるとか嫌いという感情を持たれがちですが、言いにくいお金の話を後回しせずに、先にする人は逆に信頼されますよ、という記事です。
・11/20(日) 安藤忠雄特集の「日曜美術館」を観るために、大急ぎで30分の朝ランと入浴を終える。今年の7月に行った中之島の「こども本の森」にまた行きたいし、直島の「地中美術館」、パリの「ブルス・ドゥ・コメルス」は直接この目で見てみたいなと思った。…
売れる人の特徴は支払いが早いことです。支払いが早い人ほど周りに応援されやすくなり、支払いが遅い人は何をやってもうまくいきません。売れたいなら、応援されるような行動を取りましょう。
コンサル後に売上げが急増した女性の共通点について、もう何年も前ですが、動画に撮っていたので、良かったら見てみてください。 www.youtube.com たまにいます。今までが嘘みたいに、急に売れる人。コンサル翌日に8件の申し込みが来たとか、テレビへのレギ…
初心者でもサイト作りを簡単に無料でやるコツは、とにかくたくさんのサイトを見て、良いなと思ったものはすぐに真似ることです。私が参考にした構成作家の例を紹介します。
11/22に43ページも読んでくれた神奈川県横浜市の方へ。たくさん読んで頂いて、どうもありがとうございます。 横浜は電車ですぐですが、最近行ってないので、久々に行きたいなと思っていたところです。みなとみらいはもちろん、馬車道、桜木町、横浜駅界隈と…
フリーランスのコンサルタントが仕事を継続的に受注するのに必要なことを書きました。まずはお客様を儲けさせること。その為にはどんな人を集めればいいのかを考えること。この順番が大事です。
SNSが嫌いで苦手なら無理にやる必要はありません。克服しようとしたり、若者にすり寄ろうとしたり、仕事相手に気を使う必要もありません。投稿したいネタが出来るまで、とことん遊びましょう。
フリーランスが稼ぎ続けるには、ひたすら学び続けるしかありません。学び続けるからこそ、先生として、生徒からお金を払ってもらえるのです。このシンプルな法則に早く気付きましょう。
プライドが高い女性は多いですが、その原因と特徴、直し方について書きました。人の話を素直に聞き、オリジナリティにこだわらず、一度やってみる。これだけで人生は好転します。
価値と価格の違い、付加価値と価格の連動性について書きました。付加価値をつけたり、付加価値を高めたい人、適切な価格設定に悩む人、売れるようになりたい人に最適な記事です。
・11/13(日) 朝、急に思い立ち、明治神宮へ。人混みを避ける為に北参道駅から行ったら紅葉がキレイ。さすが、ツイてる男。境内は外国人(主に欧米人)と七五三の家族で大賑わい。その後、数年ぶりにキャットストリートを歩いたが、コロナの影響か、随分とお…
11/19に25ページも読んでくれた山梨県中央市の方へ。たくさん読んで頂いて、どうもありがとうございます。 「中央市」という市があることを、今回初めて知りました。住みよさランキングで県内1位とのこと。どんな街なのか全く想像できませんが、これを機に、…
吐き気や頭痛といった睡眠不足の症状に影響を受けて悩まされている人向けに、副交感神経を優位にして、すぐにぐっすり眠れる方法を書きました。ツボ押しや呼吸法、飲み物を試してもダメだった人には最適です。
つば九郎ハウ巣にて。 詳細は明日のプライベート日記を参照してください。
値上げラッシュの影響で、値上げのお知らせをそこら中で見かけるようになりましたが、値上げすると既存顧客は本当に離れるのか?ということについて検証してみました。
競争の激しいアパレル通販サイトを、個人でコツコツ頑張っている方から相談された時の実例です。 アパレル系の通販サイトは、値引きをして販売するということが常態化しており、服を売っているというより「値引きを売っている」ような状況です。ユニクロ等の…
成功しない人の特徴や共通点は、現実から目を逸らし、素直に受け入れられないことです。目的地に着くには、正確な現在地が把握できないといけませんが、これが出来てない人があまりにも多いのです。
「笹野さんのプロフィールやプライベート日記を読んでいると、落語やアートに造詣が深いことがよく分かりました。私も絵画や美術館が好きで、最近、落語に興味を持ち始めたのですが、周りにそんな話が出来る人がいません。仕事のこと以外にもたくさんお話し…
移動中の時間を暇つぶしと捉えるか、勉強時間と捉えるかで人生は大きく変わります。ゲームをしている人、英語の勉強をスケジュールを組んでやっている人、それぞれの違いと特徴について書きました。
「月20万円は安定して稼げるようになりました」と、売上がなかなか安定せずに悩んでいた、茨城県在住の自宅サロンをやっている人から嬉しい報告がありました。 客単価が1〜2万円なので、月に10〜20人は来てくれるようになったとのこと。コロナ前よりも安定的…
キラキラ起業女子の実態と詐欺的な手法について暴露している記事は多いですが、ようやくまともな人が増えてきました。お茶会やインスタ、ブログ投稿をしなくても女性は起業してやっていけます。
「ネット上によくいる良いことばかり言うコンサルタントより、本音で話してくれそうなので、笹野さんの方がよっぽど信用できるなと思いました」と、先週、個別コンサルを受けてくれた人に言われました。 確かに、私は良いことばかりは言いません。プラス面、…
資格ビジネスが盛んですが、資格を取ったもののお金の稼ぎ方が分からないと路頭に迷う人がほとんどです。資格ビジネスの闇や仕組みを学ぶと共に、どうすれば稼げるようになるのかを書きました。