2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧
ブログのプロフィールの書き方や例文、初心者用の作り方向けに書いた記事です。必要なのはたった5項目だけで、これさえあれば画像等は気にしなくても大丈夫です。
キラキラ系起業女子が苦手だという人はとても多いです。アメブロの中にいたキラキラ系女子の特徴や共通点と現状について、この記事では詳しく解説しています。
4/28に40ページも読んでくれた大阪府八尾市の方へ。たくさん読んで頂いて、どうもありがとうございます。 八尾市と言えば、八尾空港というイメージがあります。あとは豊川悦司の出身地。そのくらいでしょうか。 八尾駅前にある焼き鳥屋?に行ったことがある…
ブログのアクセス数やPVを増やすことばかり気になって、本来の目的を忘れている人が多いです。アクセスやPVを増やすネタの提供とブログ集客の関連性について書きました。
ボキャブラリーが乏しい、増やすためにはどうしたらいいのかと悩んでいる人向けの記事です。方法は2つ。知らない人と話すこと、本を読むことです。
世の中が便利に進化してきて、何でも無料で出来るようになってきましたが、やはり自腹を切っている人には勝てません。これは「普遍的な法則」です。 【執筆者:笹野健】 (女性専門のIT戦略コンサルタント。2009年に起業して以来、13年間で3,900名以上の女性…
<笹野健:ビジネスコンサルタント> ■経歴 ・昭和57年(1982年)三重県津市生まれ ・甲南大学経済学部経済学科卒業 ・イベント運営会社〜ネット通販会社を経て27歳でコンサルタントとして独立 ・トヨタ自動車のサイトでの執筆歴やYahoo!ニュースへの掲載履歴…
ブログを気楽に書くコツは「話すように書くこと」です。そうすれば気楽に書けます。話せることなら書けます。LINEで出来るならブログでも出来ます。そう考えると楽になりますよ。
日本人は、成功している人よりも、失敗している人の方が好きです。成功している人には嫉妬の感情が芽生えやすいのと、自分もよく失敗しているので、同じように失敗している人を見て「自分だけじゃないんだ」と安心するからです。 世の中、成功だけしている人…
知らないことや分からないことは、自分で調べたり勉強して身に付けるより、人に聞いた方が圧倒的に早いです。そうすると時間もお金も無駄にしません。 【執筆者:笹野健】 (女性専門のIT戦略コンサルタント。2009年に起業して以来、13年間で3,900名以上の女…
「私のブログに辛口なダメ出しをお願いします」と、個別コンサルの申込みの際に書いてくるお客様がとても多いです。叱ってほしい願望が強いのでしょうか。全体の半分くらいは、そんな人です。 あらかじめ言っておきますが、私はものすごく物腰が柔らかいです…
ブログを開設にあたって無料のおすすめツールを探している人向けの記事です。初心者でもスマホで簡単に更新できるツールにしておきましょう。準備や必要なものも不要で楽です。
言いたいことの99%は相手には伝わりません。そのくらいに思っていた方が謙虚になれます。言いたいことが相手に伝わらずにイライラしている人は自分本位で横柄な人です。
ブログの勉強をしたいと思っている人に言いたいのは、あなたは「ブログのプロ」ではないということです。ブログの勉強より本業の勉強をしましょう。その方が儲かりますよ。
人は皆、トラックが開放されていると走りたくなる生き物です。ということで、39歳男子、久々に走ってみました。客観的に見て走り方がダサいなと思いますが、そこは大目に見てやってください。 www.youtube.com
コロナ禍の料金設定で悩んでいませんか?値上げするべきか、値下げした方が良いのか、それとも据え置きか。答えは顧客の資産がコロナでどう変動しているかを考えることです。
敬愛するみうらじゅん曰く「男は、歳を重ねるほどにおばさん化する」とのこと。 本当かな?と思っていたのですが、私も40歳を目前にして、どんどんおばさん化しています。「桜の前で写真を撮る時は枝を片手で掴む」という、見事なおばさん行動を自然としてし…
4/8に28ページも読んでくれた福井県敦賀市の方へ。たくさん読んで頂いて、どうもありがとうございます。 福井県は東京から一番行きにくい県で、飛行機でも新幹線でも時間がかかります。かかりますが、恐竜博物館は行ってみたいし、小学校の時の同級生が住ん…
成功する女性と成功しない女性の差はほんの些細なことでしかありません。「実行力」があるかどうかです。 成功する女性は「実行力」があります。言われたことをすぐにやる。気になったことをすぐに調べる。分からないことをその場で聞く。だから、どんどん「…
ブログセミナーを東京、大阪、名古屋等でお探しの方に朗報です。希望があればどこでも行きます。オンラインでも可能です。どうぞご連絡ください。
コンサルタント詐欺に遭ったとか、コンサルタントは詐欺ですか?と相談に来る人が多いです。詐欺師を見抜くには、過去の実績を調べたり聞いてみましょう。それが確実です。
4/4に37ページも読んでくれた福岡県福岡市の方へ。たくさん読んで頂いて、どうもありがとうございます。 37ページですよ、37ページ。随分と「ハマり」ましたね。気持ちは分かります。福岡は先日書いた記事にもあるように、今年中に是非行きたい街です。 →ま…
ブログのヘッダー画像は必要なのか、不要なのか、お悩みではありませんか?8割の人がスマホで見ている時代に、スマホでは見れないヘッダー画像は不要です。
経歴や実績をアピールしても勝てる人は全体の1%だけです。学歴マウンティングをしてもそれより凄い人はいくらでもいます。いかに競争せずに勝つかを考えることが大事です。
アメブロのハッシュタグの効果や付け方に悩んでいる人向けの記事です。ハッシュタグは記事タイトルに使うのが効果的です。そうするとアクセスアップにも繋がります。