起業したい女性向けビジネスコンサルタント笹野健

起業初心者や女性起業家を支援するコンサルタントとしては「顧客実績日本一」の笹野健によるブログです。あなたのビジネスが成功するように、ビジネスプランやコンセプトを考えたり、適切なSNSの使い方についてアドバイスします。

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

英会話教室を始める際に風水は意識した方がいいですか?

「風水は意識した方がいいですか?」と、これから英会話教室を始めたいという方から相談されました。風水を意識するよりも、風通しを良くして、水回りをキレイにしておきましょう。それで充分です、と答えました。 私も色んな本を読んで勉強しましたが、風水…

作品が2冊の本で紹介されました!

「作品が2冊の本で紹介されました!」とアクセサリーを作っているお客様から、喜びの報告がありました。 ピアスやリングといった小さな物ですが、立派な装丁の本に、カラーで紹介されているそうです。この方は、2015年くらいから製作を始め、何回も個別コン…

今いる集団から抜け出すと、人生は劇的に変化する

「起業塾に入っていたのですが、なかなか売れなくて困っています」という、私と同い年くらいの方が相談に来た時の話です。この人がなぜ売れないのか、話を聞いていたらすぐに分かりました。その起業塾にいる人間が、とことん「ダサい」からです。 自己啓発本…

離婚や別れが人生の転機になる人は多い

人生の分岐点で相談されることも多いので、離婚や別れについて悩みを聞かされることもよくあります。色んな人を見てきて思うのは、思い切って別れを選択した人の方が、その後の人生がうまくいっているということです。 熟年離婚をして、財産分与のお金を使っ…

あんなに長い間悩んでいたのに、あっという間にすっきりしました

吉祥寺の占いサロンの方の、個別コンサルの感想です。 「いつも笹野さんのブログを見ていたので、今まで得たブログからの知識を、具体的に自分のブログに落とし込む詰めの作業をして頂いた気分です。 ブログタイトルやニックネームもその場で変わり、あんな…

不倫を批判する人はモテずに終わり、不倫から学ぶ人はモテ続ける

ベッキーと川谷絵音さんの不倫騒動あたりから継続的に観察しているのですが、不倫を批判する人はずっとモテないままで、不倫から学ぶ人は相変わらずモテ続けるという事実に気付きます。 不倫を批判する人は、本音では自分も不倫をしてみたいのに、それが出来…

TikTokやyoutubeはやった方がいいですか?

「TikTokやyoutubeはやった方がいいですか?」と、起業初心者だという方に質問されました。TikTokやyoutubeをざっと見てみて、自分が「勝てる!」と思うならやればいいですが、そうは思わないなら、やらなくていいです。 「今は動画の時代なので、一人一チャ…

ブログ経由の顧客が30%増えたロミロミサロン

ブログ経由の顧客が30%増えた、ロミロミサロンの例です。お客様の感想からどうぞ。 「驚きの結果です!お客様が増えました!売上げにして30%以上で、全てブログ経由です。もうブログ自体やめようと思っていたのですが、笹野さんにお願いして本当に良かったで…

貧乏人の三原則は「考えない、調べない、疑問に思わない」

私と同じ誕生日の里中李生さんの本に書いてあったのですが、貧乏人の三原則を挙げると「考えない、調べない、疑問に思わない」に集約されます。それぞれ見ていきましょう。 ■考えない 貧しい人ほど頭を使うのが苦手です。生まれつき頭が悪いという人もいます…

ママ友なんて「期間限定の知人」に過ぎない

ママ友はめんどくさいし疲れるからいらないと思っている人が多いですが、必要以上に気を使っている人が多いのも事実です。起業に関しては、ママ友は無視して大丈夫ですよ。

JR名古屋タカシマヤのハンズ、三越星ヶ丘店に定期出展できるようになりました

ハンズや三越に定期出展できるようになったと、名古屋のアクセサリー作家の方から、嬉しい報告がありました。 「JR名古屋タカシマヤのハンズ、名古屋三越星ヶ丘店に、2ヶ月に一度くらいの割合で定期的に出展させていただいています。前回の出展ではワークシ…

私が下積み時代にやったこと、やらなかったこと

下積み時代が長い芸能人のエピソードがよくメディアに登場しますが、社会人なら誰しもそういう経験があるはずです。私自身の下積み時代について、嘘偽りなく書いてみました。

「ビジネスはやるかやられるかの喧嘩だ」と豪語していた店が閉店ラッシュになっている件

昔、テレビで観たのですが、そこの経営者が「ビジネスはやるかやられるかの喧嘩だ」と繰り返し豪語していたのを強烈に覚えています。先日、その人が経営するお店の前を通りかかったら、同業の別店舗に変わっていました。 あぁ潰れたんだなと思い、帰って調べ…

仕事が次々と舞い込んでいます!

「仕事が次々と舞い込んでいます!」と、子供向けの作文教室のお客様から、嬉しい報告がありました。この人からの報告は二回目です。 「先日、中学生のお子さんのレッスンをスタートさせました。楽しくて仕方がないです!次々と仕事が舞い込んでいます。 本…

起承転結で書かれたブログは長くてつまらない

「ブログはやはり起承転結で書いた方がいいのですか?」と、私と同世代のブログ初心者の方から質問されました。そんなこと、誰が決めたのですか?と逆に聞き返してしまいました。 日本人は小さい頃から「文章には起承転結が大事ですよ」と教わり、それを愚直…

理想のお客様を効率的に集める方法

「笹野さんのお客様は裕福で素敵な人が多い印象ですが、どうしたらそんな理想的なお客様ばかり集めれるのですか?」と、50代の方から質問されました。簡単な話です。理想の顧客が喜ぶことをやり、来てほしくない人が嫌がることをやれば良いのです。 まずは、…

ブログを全記事読んでから会いに来ました

「ブログを全記事読んでから会いに来ました」と言う人が、最近多いです。記事数をガンガン減らしたので、全て読めるのでしょう。減らしておいて良かったなと、つくづく思います。 私の記事は平均で800字前後、長いものでも1,200字くらいです。中には100〜200…

どのプランを選ぶ人が多いですか?

「笹野さんの個別コンサルには3つのプランがありますが、どのプランを選ぶ人が多いですか?」と、たまに聞かれます。一番人気は「プレミアムプラン」です。 ・単発:10万円(税込11万円) →対面で二時間の個別コンサルです。 ・標準:3ヶ月/30万円(税込33万円) →…

初心者が起業本の通りにやってもうまくいかない理由

「起業本に書いてある通りにやってみたのですが、なかなかうまくいきません」と、起業初心者の方に相談されました。なぜうまくいかないかというと、その本の著者とあなたとでは「前提条件」が違うからです。 本を書いている人は、「たまたまその人がうまくい…

オーラが凄すぎて緊張しっぱなしでした

「ブログやyoutubeの動画は全て見ていたのですが、直接お会いするとオーラが凄すぎて、緊張しっぱなしでした」と、先日、大阪でお会いしたお客様にメールで言われました。 オーラというのは相手や周りが感じ取るものであり、本人には自覚がありません。どこ…

全体の0.001%に売れたらお金持ちになれる

一人でも多くの人に買ってもらいたいと思い、日々頑張っている人がほとんどですが、その発想自体が間違っています。どれだけ頑張っても、あなたの商品を全員が買ってくれることはあり得ません。 それならごく少数でも確実に買ってもらえる人を見つけ、その人…

なぜ女性向けの自己啓発本はみんな似ているのか?

女性向けの自己啓発本のおすすめやランキングを気にしている人に向けて書いた記事です。意味ないなと思いながら何冊か読んでみると、いかに同じことばかり書いてあるかがよく分かりますよ。

ブログから集客できるようになり、4回連続来てくれるお客様もできました

既に二回も個別コンサルを受けてくれている大阪のDTPデザイナーのお客様から、嬉しい報告が届きました。 「年末にブログから申込みが入った後、すぐに違う人からも申込みが入りました。 ボツボツとですが、ブログから集客できるようになりました。 4回連続来…

勉強のできる人と仕事のできる人とお金儲けが上手い人はそれぞれ違う

世の中には次の3タイプがいます。 ・勉強のできる人 ・仕事ができる人 ・お金儲けが上手い人 いますが、それぞれ違います。 生まれつき頭が良かったり、記憶力が抜群に良い人がいます。大学入試までのペーパーテストは記憶力と思考力と読解力が問われるので…

起業の相談に来てすぐに「ダメ」だと分かるタイプとは?

話し始めてすぐに「この人は売れないだろうな」と分かるタイプがいるのですが、どういう人かというと「自分の仕事を完結に説明できない人」です。言い換えると「自分の仕事について理解できていない人」です。こういう人が売れることはありません。 「カウン…

アメブロ時代からずっと読んでました

最近お会いしたお客様から立て続けに「アメブロ時代からずっと読んでました」と言われました。嬉しい限りです。 私がアメブロのランキング上位で「ブイブイ」言わしていたのは、かれこれ4〜5年前までです。そこからアメーバOwnd→はてなブログと移ったのです…

地方での個別コンサルの料金と詳細

おかげさまで、過去にはこんなにたくさんの街に呼んで頂きました。 【2016年】 3月:大阪、札幌 5月:長野 6月:沖縄、大阪 7月:名古屋 8月:大阪 9月:福岡、名古屋 11月:札幌、名古屋 12月:名古屋、大阪 【2017年】 2月:福岡、香川、栃木 3月:つくば…

フリーランスで儲かってる人と儲かってない人の差

フリーランスで仕事探しに苦労していたり、仕事がないという方向けに書いた記事です。仕事の募集をSNSでしたり仕事の取り方を他人に聞く前に、もっと頭を使いましょう。

ずっと入らなかった新規予約が遂に入りました!

上大岡のロミロミサロンの方から、嬉しい報告がありました。 「先月は個別コンサルで、貴重な気づきやアドバイスを頂き、有難うございました。ブログタイトル、ニックネーム、ブログ内容とメニューを変えてから、ずっと入らなかった新規が1件と、1年以上来…

集客の為にブログは毎日更新した方がいいのかしなくてもいいのか問題

ブログを毎日更新したり、更新頻度や更新のタイミングに悩んでいる人向けに書いた記事です。ネタが無いなら、毎日更新しなくても大丈夫です。大事なのはネタの見つけ方です。