起業に失敗したくない人向けビジネスコンサルタント笹野健

起業初心者や女性起業家を支援するコンサルタントとしては「顧客実績日本一」の笹野健によるブログです。あなたの起業が成功するように、ビジネスプランやコンセプトを一緒になって考えたり、適切なSNSの使い方についてアドバイスします。

ブログ集客できない、アクセスが伸びない人におすすめのコツ

起承転結で書かれたブログは長くてつまらない

「ブログはやはり起承転結で書いた方がいいのですか?」と、私と同世代のブログ初心者の方から質問されました。そんなこと、誰が決めたのですか?と逆に聞き返してしまいました。 日本人は小さい頃から「文章には起承転結が大事ですよ」と教わり、それを愚直…

集客の為にブログは毎日更新した方がいいのかしなくてもいいのか問題

ブログを毎日更新したり、更新頻度や更新のタイミングに悩んでいる人向けに書いた記事です。ネタが無いなら、毎日更新しなくても大丈夫です。大事なのはネタの見つけ方です。

無料のブログにどこまで書けばいいですか?

無料のブログにどこまで書けばいいのかを悩む人は多いですが、基本的には出し惜しみせず「全部書く」というスタンスで書きましょう。そうした方が結果的には仕事にも繋がりやすいですよ。

「書いてあるなら、読んでもらえる」と思うのは、書き手のエゴに過ぎない

読んでもらえるブログの書き方やコツを学ぶ前に、そもそもブログというものは、全体の1割程度しか読まれないものだという認識を持ちましょう。書いてあるから読んでもらえるというのは、書き手のエゴです。

ブログコンサルの料金相場やおすすめ&失敗しない選び方【2023最新版】

ブログコンサルの相場やおすすめ&失敗しない選び方を知りたい人向けの記事です。詐欺的なブログコンサルについても書きました。選ぶ時のポイント3つと共に紹介します。

ブログで人柄を伝えても集客には繋がらない理由

ブログで人柄を伝えても集客には繋がりません。お客様はあなたの人柄を求めているのではなく、自分の悩みを解決してくれたり、欲求を満たしてくれる商品を求めているからです。そこに「ズレ」があることに気付きましょう。 ブログを見る時に、最初から人柄を…

ヤフー知恵袋を参考にブログを書いても集客できない単純な理由

ヤフー知恵袋を参考してブログを書いても、集客には繋がりません。質問自体にリアリティが無いのと、ヤフー知恵袋に投稿している時点で、既に問題は解決しています。

アメブロかはてなブログかどっちにしたら良いか迷っています

アメブロかはてなブログかどっちにしたらいいのか、あるいはアメブロから移行や引っ越しを考えている人に向けて、両方の経験がある集客コンサルタントが書いた記事です。

アメブロは衰退してオワコンなので集客できないですか?

アメブロはもう衰退してオワコンなのか?と思っている人が多いですが、実際にはどうなのでしょうか。アメブロを12年間やり続けた筆者が正直なところをお伝えします。

共感されるブログ記事の書き方

サイトの表示速度計測ツールPageSpped Insightsをご存知でしょうか?あなたのブログも一度計測してみましょう。表示速度は離脱率やSEOにも影響してきます。

LINEができたらブログは書ける

「LINEができたら、ブログは書けますよ」と、私はいつもアドバイスしています。 あなたは普段、LINEは「自然に」使えています。難しいと思ったことはないと思います。どういう表現にしようとか、いちいち見直してみたりとか、考えていないはずです。それにも…

ブログから集客できるようになるのに、どのくらい時間がかかりますか?

ブログから集客できるようになるのには時間がかかります。ブログとはコツコツ積み上げるツールだからです。だから気の短い人には向いていません。そういう人はブログ集客よりも別の方法を考えましょう。

ブログを書くのに一時間以上かかってる人へ

ブログを書くのに一時間以上かかってる人は、ものすごく多いです。ハッキリ言って「時間の無駄」です。 まずは、何を書くのか考えて。写真を選んで。何度も書き直して読み直して。でも、こんな風に書いて、誰かにこう思われたらどうしよう(不安だな・・・)…

ブログのアクセスを下げて売上を上げる方法

ブログのアクセスを増やすためにどうすればいいか?何か良い方法はないか?ブログのアクセスが伸びないと悩んでいる人は一度読んでみてください。価値観が変わるはずです。

ブログでは仕事とプライベートの記事は分けた方がいいですか?

ブログにはプライベートなことも書いた方がいいのかな?とか、仕事の記事とプライベートの記事は分けた方がいいのかなと悩んでいる人に対して書いた記事です。

初心者がブログでマネタイズ(収益化)する方法を教えてください

ブログマネタイズ(収益化)しようとする人が多いですが、実際には出来ていない人がほとんです。ブログ単体で儲かることはありません。先に売れる商品を用意して、それをブログで紹介すれば、売れることもあります。

自撮り写真はブログに必要ですか?

自撮り写真をブログに投稿する人が多いですが、それを誰が見たいのか?という話です。自撮りをやる暇があるなら、ブログタイトルや記事タイトルに力を入れるべきです。

女性起業家のブログがみんな似てる理由

今までに「100万件」以上の女性起業家のブログを見てきましたが、本当にみんなよく似ています。 特に、業種が同じであれば、ブログも同じ。「あれ?この人、名字変わった?」と思ったら、違う人のブログだったり、同じようなデザインで、同じような写真で、…

アメブロのハッシュタグを記事タイトルに使って効果的にアクセスを上げる方法

アメブロのハッシュタグの効果や付け方に悩んでいる人向けの記事です。ハッシュタグは記事タイトルに使うのが効果的です。そうするとアクセスアップにも繋がります。

はてなブログはオワコンで集客に向いていませんか?

はてなブログはオワコンで集客に向いていないと思っていませんか?はてなブログで収益化したい、始め方を知りたいという方は必見の記事です。

ブログコンサルで失敗する理由はコンサルタントの能力不足

ブログコンサルのおすすめや相場、料金を調べたのに、失敗した人に向けて書いた記事です。能力の低いコンサルタントの高額なコンサルを受ける必要はありません。

アメブロに疲れた人へ

アメブロに疲れたという人に向けて書いた記事です。ぺた、いいね、ジャンル別ランキング、自動の読者登録ツール等にうんざりしている人は多いので、他のツールでも大丈夫だということを知りましょう。

セラピストやカウンセラーがブログで集客する方法

うちのお客様には、セラピストやカウンセラーをやってる人が多いです。そんな方に「どんな人に売りたいのですか?」と聞くと、だいたい曖昧な返答がきます。 「心にモヤモヤがあって、それを解消したいけど一歩目が踏み出せなくて。でも、なかなか人に相談で…

ブログで人柄を効果的に見せる方法はありますか?

ブログには人柄が出ると言いますが、無理に人柄アピールする必要はありません。何もしなくても、自然と人柄は出ます。それよりも読み手の欲しい情報を提供しましょう。

ブログコンサルタントに相談するとどうなるのか?

○○さんのブログコンサルを、受けて来ましたとか。ブログコンサルタントの○○さんのセミナーに、参加したことがありますとか。そういう人、ものすごく多いです。 で、その○○さんに何を教えてもらったんですか?と聞くと、ほとんど同じ答えが返ってきます。 ・…

詐欺的なブログ集客コンサルタントの見分け方3つ

詐欺的なブログ集客コンサルタントの見分け方を3つ紹介します。「誰でも、すぐに、簡単に」ブログで稼げますよと言っているコンサルタントは詐欺師です。

分かりやすい文章の書き方のコツ

文章の書き方の基本構成や書き出し、例文について学んで、練習している人に向けて書いた記事です。あれこれ考えず、良いなと思う文章をそのまま真似てみましょう。それが最短のコツです。

ブログには抽象的な精神論より具体的な解決策を書こう

女性のブログに多いのが「抽象的な精神論」ばかり書いているパターンです。そこにオリジナリティは無く、誰でも書けるような「ふわっ」としたことを、ポエムのように書いている人が大半です。これでは読者の悩みは解決しません。 読まれるブログには「具体的…

読まれないブログを読んでもらうには?【ブログの基本のキ】

あなたのブログが読まれない理由は、書きたいことだけ書いてるからです。最初は読まれないと思うかもしれませんが、今のままでは永遠に読まれません。改善方法を教えます。

読まれやすい記事タイトルの付け方のコツ

読まれやすい記事タイトルの付け方にはコツがあります。タイトルを見ただけで、内容が瞬時に分かるようにすることです。 読者は忙しいのです。じっくり読んでいる暇はありません。タイトルだけしか読みません。タイトルがメインで、本文が「おまけ」くらいの…