女性起業家向け 集客・ブランディング戦略の立て方と成功事例

集客と売上アップに悩む女性起業家・フリーランス女性専門のビジネスコンサルタント笹野健です。見た目に頼らないセルフブランディングやマーケティング戦略が得意で、16年間で3,688名以上のサポートをしてきました。アドバイスしたお客様のコンサル後の売上総額は「1億円」を軽く突破。集客やセルフブランディングのやり方、売上アップの戦略・アイデア・成功事例を豊富に書いています。

怪しい個人コンサルタントの見分け方

詐欺的なブログ集客コンサルタントの見分け方3つ

「ある方にブログ集客の指導をお願いしたのですが、高額な料金だけ取られて、結局、何も成果が出ませんでした」という人が、よく私の元に来ます。 共通しているのは「誰でも、すぐに、簡単に、ブログで稼ぐことが出来ますよ」というフレーズに惹かれているこ…

「女性起業コンサルタントの法外な料金相場に驚きました」

女性の起業コンサルタントは怪しい、料金相場が高すぎる、受けるのに躊躇するという相談が多いです。そういう人にお金を払って売れるようになった人を見たことがありません。それが全ての「答え」です。

「本を出している起業コンサルタントに高単価商品の売り方を相談したら"自信を持って"の一言だけでした」

「本を出している人ならきっと優秀に違いないと思い、ある起業コンサルタントに高単価商品の売り方についてアドバイスを求めたら"自分の商品に自信を持って"としか言われず、完全に冷めてしまいました」という方が、私の個別コンサルを受けに来てくれました…

女性の起業コンサルタントに対する不満トップ3

「女性の起業コンサルタントに相談したんですけど、全く売れるようにならないんです」という人が私のもとによく来ますが、言うことがだいたい同じです。 抽象的でふわっとしたことしか言われない SNSやメルマガをやりなさいの一点張り 具体的なビジネスのア…

【起業初心者必読】一流のコンサルタントなら使わないフレーズとは?

一流のコンサルタントは「絶対に儲かりますよ」とは言いません。どんなことでもやってみないと分からないのと、この世に「絶対」は無いからです。そのフレーズが出たら「三流」か「詐欺師」認定です。 儲かるか儲からないか、やってみないと分かりません。大…

「ママ起業・主婦起業のコンサルが怪しい」と書いている人も怪しい件

「ママ起業や主婦起業のコンサルって怪しい人ばっかりですよね?」と、30代の方に個別コンサルで熱弁されました。それをひたすら聞いていたのですが、その場で「ママ起業 怪しい」で検索し、上位に表示されている人を見ると、そう書いている人も怪しいなと思…

相性の良いコンサルタントを見極める基準は、一時間雑談できるかどうか

コンサルタントを選ぶ際に、チェック項目がいくつかあると思います。 料金は適切な範囲か? 怪しい人じゃないか? 本当に成果が出るのか? 専門用語やカタカナが多くないか? やたらと資料ばかり渡されないか? きちんとマメに対応してくれるか? 自分との相…

起業コンサルタントがSNS発信やLINE公式アカウントばかり勧める理由

「起業コンサルタントに相談したもののうまくいきません」と言ってくる人に、何を指導されたのか聞くと、ほぼ全員が同じことを答えます。この2点です。 SNSを使って自分をアピールしましょう LINE公式アカウントで集客しましょう なぜ、どの起業コンサルタン…

怪しい起業コンサルの常套句は「月商50万や100万は簡単ですよ」

「ホームページやブログに"月商50万円や100万円は誰でも簡単に稼げます!"と書いていたコンサルタントに会ったのですが、全くそんなことはありませんでした」という主婦の方が、個別コンサルに来てくれました。 「10万円の商品を月に5人に売れば月商50万円で…

結果が出るコンサルタントの選び方とたった一つのチェックポイント

コンサルタントの失敗しない選び方とチェックするべきポイントについて解説した記事です。結果の出るコンサルタントは、実績や実例が豊富で、それをネット上に堂々と公開しています。

怪しいハンドメイドコンサルの実態と払った料金

「ハンドメイドのコンサルタントをネットで探して受けてみたのですが、どうにも胡散臭いというか怪しいので、すぐに嫌になりました。もちろん売れるようにもなりませんでした」という方が、私の個別コンサルを受けに来てくれました。 この方はハンドメイド作…

インスタで見かける怪しい自己啓発系の起業家やママ起業コンサルがうざい件

「インスタでよく見かける怪しい”自己啓発系の起業家”や"起業コンサル"を名乗る人の投稿がとてもうざいんですけど」と言う人が結構います。うざいなら見なかったら良いのにと思うのですが、広告や関連投稿として流れてくるので仕方ありません。 私もたまに見…

怪しい起業コンサルに100万円請求された人が教えてもらった内容とは?

怪しい起業コンサルタントに法外な料金を請求された人の実体験をそのまま書きました。怪しい人の見極め方とおすすめの起業コンサルタントの見つけ方も併せて書いておきます。

怪しいコンサルタントほど料金を明示していない件

「この人、怪しいな」と思われるコンサルタントの特徴は、料金を明示していないことです。これでは相談する側は怖くて頼めません。メニューが無くて、全て「時価」のお寿司屋さんみたいなものです。 怪しい人ほど「無料相談」とか「無料セミナー」とか「無料…

怪しいママ起業コンサルの実態と相場、詐欺に遭わない方法とは?

ママ起業のコンサルタントは怪しいのかな?と思っている人に「実態」をお知らせします。無料セミナーで強引に勧誘され、無理やり契約させられそうになった人の実体験です。

ブログコンサルで失敗する理由はコンサルタントの能力不足

ブログコンサルのおすすめや相場、料金を調べたのに、失敗した人に向けて書いた記事です。能力の低いコンサルタントの高額なコンサルを受ける必要はありません。

自信がなくて仕事のできない低レベルな人間ほど服装が派手でカタカナや専門用語を連呼する

レベルの低い人、自信のない人、仕事のできない人、能力の低い人、コンプレックスの強い人ほど服装が派手でカタカナや専門用語を連呼する傾向にあります。その見抜き方と対処法について書きました。

起業コンサルタントが怪しいと思われる理由

起業コンサルタントとは資格のいらない誰でも出来る仕事ですが、怪しい人も多いです。相談しても不満を抱き、不信感しか募らないという女性からの嘆きをよく聞くのが現実です。

「お願いしているコンサルタントに違和感を感じます」

「お願いしているコンサルタントに違和感を感じます」と言って、私の元に相談に来る人が、週に2〜3人はいます。理由はいくつか考えられます。 人を見る目がない そのコンサルタントの質が、とにかく低い 信用&信頼できない人に相談している 相談してはいけな…

SNS上での詐欺師の特徴と見分け方

SNS上での詐欺師の見分け方はとても簡単です。現金、タワマンや豪邸、シャンパン、ブランド品、高級車、高級時計をアップして、サングラスを付けて語っている人は詐欺師確定です。

成果の出る本物のコンサルタントと詐欺師を見分ける方法

コンサルタント詐欺に遭ったとか、コンサルタントは詐欺ですか?と相談に来る人が多いです。詐欺師を見抜くには、過去の実績を調べたり聞いてみましょう。それが確実です。

ブログコンサルタントに相談するとどうなるのか?

○○さんのブログコンサルを、受けて来ましたとか。ブログコンサルタントの○○さんのセミナーに、参加したことがありますとか。そういう人、ものすごく多いです。 で、その○○さんに何を教えてもらったんですか?と聞くと、ほとんど同じ答えが返ってきます。 読…