現代の20代の人を見ていて思うのが「なんとしても20代で成功しないと!」と、やたらと焦っていることです。ネット上に「20代の成功者」がたくさん出てくるので、それを見て、同世代の自分もなんとかしないといけないと思うのかもしれませんが、そんなに焦らなくても大丈夫です。
成功者には短期的な成功者と、長期的な成功者がいます。短期で終わる人は、20代で成功した人です。スポーツ選手や芸能人が該当しますが、引退後やピークを過ぎた後、悲惨な目に遭っている人が多いです。
アメリカのバスケットボールリーグNBAは、引退後に「自己破産」する確率が高いことで有名です。現役時代に平均で「27億円」も稼いでいたにも関わらず、引退後5年以内に60%が、50歳までに90%が自己破産するというデータが出ています。
日本でも20代で成功し、その後「行方不明」になる人が多いです。事件を起こすユーチューバーや犯罪を犯して逮捕されるのも、20代で成功して「急にお金持ちになった人」がほとんどです。
長期的な成功者の20代は、はっきり言って「悲惨」です。やることなすこと上手くいっていません。その間に歯を食いしばりながら「試行錯誤」した経験が、30代以降に生きてくるのです。
20代で試行錯誤した人は、30代から花が開きます。30代で試行錯誤した人は、40代で花が開きます。40代までずっと試行錯誤し続けた人は、その後の人生は「安泰」です。
成功するまでの期間が長ければ長いほど、稼ぎは安定し、その「総額」は増えます。20代の一瞬で稼ぐ金額より、人生を通じて稼ぐ金額の方がはるかに多いということです。偉人伝や歴史書、成功した経営者の自伝を読むと、この事実がよく分かります。
あなたの人生は、今のところ上手くいってないかもしれません。が、気にしなくても大丈夫です。上に書いたように、試行錯誤を続ければ、いつか必ず花が開きます。そのタイミングが人によって違うだけで、あなたに能力がないとか、成功しないということではありません。人生は「長期戦」だということを忘れないでください。