「インスタグラムとLINE公式アカウントをやめたら売上が増えました」と世田谷区のエステティシャンの方からメールがありました。
この方はエステティシャンの勉強会で、SNSの活用について学んだそうです。そこでインスタグラムとLINE公式アカウントは両方やった方が良いと聞き、一所懸命やっていたそうですが、性格的に「合わない」なと、ずっと思っていたとのこと。
スマホの使い方がよく分からないし、写真を撮ったり告知分を考えるのも面倒だし、女同士の付き合いとかもっと面倒だし。というように嫌々やっていたのですが、もう限界だと。そんな時に相談に来られました。
一通り話を聞いて「じゃあ、やめましょう」とすぐに言いました。嫌なことを無理やりやっても、続けるのは難しいし、ストレスでしかありません。それよりも、目の前のお客様に対して、もっと気を使ってあげた方が、顧客満足度は上がります。施術自体はすごく好きなので、それには本人も大賛成でした。
ブログも書くのが面倒なので、ほとんど放置していましたが、満足度が上がると、お客様がSNSでどんどん紹介してくれるようになりました。 それを見たお客様の友達や知人が、どんどん来てくれるようになりました。本人がやめると、周りが勝手に書いてくれるというとてもハッピーな状態に。まさしく「正のスパイラル」です。
やらないといけないとか、嫌々やっているとか、そういうことに労力を使うのはもったいないです。それよりも「お客様がやってほしいこと」に全力を注ぎましょう。そうすれば、商売はどんどん上手く回るようになります。