怪しい起業コンサルタントや起業塾、女性起業セミナーに不信感を抱いている人へ

女性起業家を支援するコンサルタントとして15年間やってきた笹野健のブログです。起業するなら失敗したくない人、起業したけど仕事がない人、今よりもっと売れるようになりたいという人の相談に乗っています。相談したらどうなるのか?「お客様の実績」を他の方と比べてみてください。その答えが分かるはずです。

インフルエンサーに影響されて会社を辞めた人の末路

インフルエンサーに影響されて会社を辞める人がいますが、こういう人で幸せになったパターンを見たことがありません。ほとんどが「搾取」されて終わりです。なのに、一向に減らないのは、単に「頭が悪いんだろうな」と思います。

 

順序で言うと、こんな感じです。

① 会社がつまらないと思う

② インフルエンサーのSNSを熱心に見始める

③ オンラインサロンに入会する

④ インフルエンサーの話に影響され、勢いで会社を辞める

⑤ 結局どうにもならない←今ここ

言っておきますが、あなたとインフルエンサーでは、持っている能力も影響力も環境も資金力も全て違います。同じようにやったところで、同じようにはなれません。

 

YouTubeのチャンネルを作っても再生回数は10回程度だし、ブログを書いてもPVは100以下です。Twitterのフォロワーも大して増えません。

 

インフルエンサーが「絶対、大丈夫」と言うのは「(自分がやれば)絶対、大丈夫」という意味です。あなたがやれば違う結果になるのは当然です。

 

会社はあなたに給料を払ってくれますが、インフルエンサーには「あなたが」お金を払っています。お金を払ってくれている会社のことをバカにして、お金を払っている人の言うことだけを信じるというのがいかに愚かなことか、もう一度よく考えてみるべきです。

 

それと、こういう人に限って、会社を辞めて自立していけるほどのスキルも能力も根気もありません。インフルエンサーが強気に発言していることで、自分もそうなれるんだと「錯覚」しているだけです。素直で信じやすく真面目な人によく見られる傾向です。

 

本気で独立して食べていきたいなら、もう少し冷静になりましょう。その状態で、自分が出来ること、自分にお金を払ってくれそうな人の数、勝てそうな分野を分析するのです。

 

会社を辞めなくても、そのくらいのことは空き時間や休日に出来ます。逆に言うと、そのくらいのことすらしないから、失敗するのです。

 

インフルエンサーにはお金が集まり、会社を辞めたあなたには不安定な身分と無収入という現実だけが残る。そんな人がたくさんいるのが、現代の日本です。

→起業準備中・起業したい人向けの記事

→個別コンサルの料金と詳細