女性起業家向けブログ集客のコツと方法【2023年最新版】

集客と売上アップに悩む女性起業家を支援するコンサルタントとしては「顧客実績日本一」の笹野健によるブログです。起業コンサルタントや起業塾、起業セミナーに通っても成果が出なかった人に向けて、10分の1の料金で集客と売上がアップする方法やアイデアを提供しています。

ブログで人柄をアピールしたくらいで売れたら誰も困らない

「色んなコンサルタントに相談したんですけど、揃いも揃って”ブログで人柄をアピールしろ”と言われました。それで売れたら誰も困らないですよね?」と、的を得た質問をしてくる人が、個別コンサルに来てくれました。

 

お客様が求めているのは「自分の悩みを解消するサービス」であったり「己の快楽や欲求を満たしてくれる商品」です。あなたの人柄を買いたい訳ではありません。そこのところを履き違えているから、やたら「人柄、人柄」となるのです。

 

具体的なアドバイスが出来ない人ほど「人柄をアピールしましょう」とか「人柄を見せればアクセスが増えます」と言う傾向が強いです。そう言っておけば、相手が納得するとでも思っているのでしょう。相談者のことを、完全に舐めきっています。

 

意識しなくても、ブログには「嫌というほど」人柄が出ます。正確に言うと「出てしまう」のです。そんなものを、わざわざアピールする必要はありません。

 

あなたが何かしら買おうと思っている時、相手の人柄を気にするでしょうか?アマゾンで買い物をした経験がある人は多いと思いますが、あそこには人柄が一切存在しません。商品の情報や写真と口コミだけです。それでも買っています。欲しいからです。必要だからです。

 

つまり、お客様が求めているものを提供するということが「先」であり、人柄というのは「後」です。他の要素も含めると、順位としてはかなり下の方です。

 

欲しいものが提供できていないのに、人柄が良いだけで売れるということはありません。奇跡的に売れても、一回きりで終わりです。リピートはされません。ということは、永遠に「新規開拓」を続けなければいけません。商売として、これはかなり厳しいです。

 

「ブログで人柄をアピールする」というのは、そういうことです。いかに間違っているか。やっていることがズレているか。他人のブログを熱心に読むくらい頭の良いあなたなら、もう理解できましたよね?

→ブログ集客のコツ、方法、書き方

→個別コンサルの料金と詳細