怪しい起業コンサルタントや起業塾、女性起業セミナーに不信感を抱いている人へ

女性起業家を支援するコンサルタントとして15年間やってきた笹野健のブログです。起業するなら失敗したくない人、起業したけど仕事がない人、今よりもっと売れるようになりたいという人の相談に乗っています。相談したらどうなるのか?「お客様の実績」を他の方と比べてみてください。その答えが分かるはずです。

ブログのキーワードの入れ方と入れておくべき4箇所

「どこにキーワードを入れれば良いのか分からないです」と、個別コンサルで聞かれることが多いので、改めて書いておきます。主に、次の4箇所です。

・ブログタイトル

・記事タイトル

・本文

・カテゴリ(ジャンル)

上の三つはよく指摘されていますが、意外と漏れているのが最後のカテゴリ(ジャンル)です。

 

どんなブログサービスでも、記事のカテゴリやジャンル分けが出来ますが、そこにキーワードを入れておくことにより、Googleの検索エンジンに拾ってもらいやすくなります。

 

実際に検索してみると、記事単体よりも、カテゴリやジャンルの方が上位に上がってくることが多いので、ここにもキーワードを忘れないように設定しておきましょう。

→無料で出来るSEO対策のやり方

→個別コンサルの料金と詳細