起業したい人や起業したけどうまくいかない女性に集客と売上アップの成功例を教えるビジネスコンサルタント笹野健

北海道から沖縄、上海、タイ、ドイツ、イギリスなど国内外問わず、14年間で4,000人以上の相談に乗り、アドバイスしたお客様のコンサル後の売上総額は「1億円」を突破。女性向けコンサルタントとしては「顧客実績日本一」の笹野健によるブログです。

ブログの冒頭文や書き出しにテンプレートのような挨拶は必要ない

ブログの冒頭文や書き出しにテンプレートのような挨拶を書いている人をよく見かけますが、あれは必要ありません。冒頭や書き出しに必要なのは「結論」です。

 

読み手は「常に忙しい」ということを、もっと意識するべきです。特に代わり映えの無い近況を書いたところで、誰も興味を持たないし読みません。それよりも、この記事であなたが何を言いたいのかを、先にハッキリさせておくべきです。

 

私は記事のタイトルと冒頭三行で「全て」言い切っています。そこが結論であり、それ以上のことは書けません。先に結論が書いてあると、読み手は「楽」です。自分に関係あるのか無いのか。読むべきかどうか。判断がすぐに出来ます。

 

冒頭や書き出しに近況や挨拶文をダラダラと書き、なかなか結論を言わないブログは、はっきり言って「時間泥棒」です。それを繰り返していると、もう読むのをやめておこうと思われます。そうならないように、早めに改善しておきましょう。

→ブログ集客のコツ、方法、書き方

→個別コンサルの料金と詳細