「ブログを気楽に書くコツを教えてください」と、ソーイングの動画レッスンを販売している人に相談されました。ポイントは「話すように書くこと」です。そうすれば気楽に書けます。
ブログを書く際になぜ気構えてしまうかというと「人に読まれる文章だから、きっちりしないといけない」という気持ちが入るからです。そうすると、あれこれ余計なことを考え、時間がかかります。
話す時はそこまで考えません。思いついたことが次から次へと口から出てきます。それをそのまま文章にすれば良いのです。LINEで出来るならブログでも出来るはずです。
口で説明できることなら、文章でも説明できます。文章の美しさや上手さよりも、あなた自身の理解力と説明力の問題です。それを「文章だから難しい」と勝手に置き換えているだけです。
どうしても難しいなら「箇条書き」にしてしまいましょう。その方が無理して書くよりよっぽど分かりやすいです。それを繰り返しているうちに自然と書けるようになります。
・喋ること→得意or好き
・書くこと→苦手or嫌い
このような「固定観念」のある人が多いです。書くことなんて難しくもなんともありません。
大丈夫。誰もあなたの文章に期待していません。肩の力を抜いて、リラックスして書きましょう。誰にも読まれてないブログのことで、あれこれ悩むのは時間の無駄ですよ。