起業に失敗したくない人向けビジネスコンサルタント笹野健

起業初心者や女性起業家を支援するコンサルタントとしては「顧客実績日本一」の笹野健によるブログです。あなたの起業が成功するように、ビジネスプランやコンセプトを一緒になって考えたり、適切なSNSの使い方についてアドバイスします。

ヤフー知恵袋を参考にブログを書いても集客できない単純な理由

「ネタが無いのなら、ヤフー知恵袋を参考に、ブログを書きましょうと教えられましたが、その方法では全く集客できません」と、三流のブログコンサルタントにそう指導され、嘆く人がたまにいます。当たり前の話です。

 

ヤフー知恵袋からネタを引っ張ってきても、その人のネタでは無いので、話に「具体性」と「根拠」がありません。どうしても抽象的な書き方になります。

 

それと、ヤフー知恵袋に載っている時点で、そこでもう「解決」しています。ということは、わざわざ悩みの相談や、解決の依頼は来ません。ヤフー知恵袋で事足りているので、それ以上は必要ありません。

 

 ヤフー知恵袋が悪い訳でも、ブログがどうのこうのでもありません。その人自身に「ネタが無いこと」が、一番の問題です。そこに気付かず、ヤフー知恵袋やブログのせいにしても、前には進めません。

 

こういう場合は、一旦ブログを書くのをやめて「ネタを集める期間」を作ることです。お客様にインタビューしたり、本もたくさん読みましょう。それで書きたくなったら書く。そのくらいで良いと思います。

 

大丈夫。あなたが一定期間ブログをやめたところで、誰も困りません。どうせ誰にも読まれていないのです。面白くないブログを、ダラダラ書き続けるくらいなら、ここで一旦、仕切り直しましょう。休んでいた期間なんて、人生全体で見れば「ほんの一瞬」です。

→ブログ集客のコツ、方法、書き方

→個別コンサルの料金と詳細