世の中のありとあらゆるものが無料化されつつあり、お金を払って何かを得るということ自体が薄れています。そんな時代だからこそ、わざわざお金を払ってまで得たものが多ければ多い人ほど、稼げるようになります。
稼げない人を観察していると気付くのが、得ている情報が全て、ネットに載っている無料の情報だということです。しかも人気ユーチューバーの投稿や、SNSでバズったキーワード、ネットニュースでランキング上位に入っている記事ばかり読んでいるので、知っていることが他人とモロにかぶっています。これでは稼げるようになりません。
何でも無料でやろうとすると、得ている情報が似通ってくるので、その人が発信している情報も同業者と似てきます。その他大勢の中に埋もれてしまい、目立ちません。本人は得意げにSNSを更新していても、客観的に見れば、どこがどう違うのか、よく分かりません。
毎日のように更新したブログも、撮り方を研究したユーチューブも、「映え」を意識したインスタグラムも、無料で消費されて終わりです。これが稼げない原因です。
稼げるようになる人ほど、他人から見たら「そんなことにお金を使うの?」ということに、どんどんお金を使っています。一見、無駄に思えるようなことでも、本人にとっては価値があるのです。そういうことであれば「生き金」になり、使ったお金はきっちり返ってきます。
うちのお客様で実際にあった話です。旦那さんから「相談料が5万円もするの!?」と猛反対にあったにも関わらず、私のところに相談に来てくれた主婦がいました。旦那さんからしたら高額でも、その人からすると「むしろ安いくらい」と思ったそうです。
当時はまだ起業前でしたが、今や月に「20万円」は楽に稼いでいます。後日談ですが、今や旦那さんが、私のブログの熱心な読者だそうです。
令和に入って、さらにハッキリと分かれました。何でも無料でやろうとする人と、お金を払ってでも自分の必要なことは得たいという人です。前者は永遠に無料で使われ、後者は他人からお金を払ってもらえるようになります。どちらでも、あなたが好きな方を選んでください。