女が女に相談しても、ほとんどの場合、解決しません。同じような話が堂々巡りして、共感してるフリだけで終わり、二時間経っても一歩も前に進んでいません。何人に相談しようが悩みが晴れないのは、これが原因です。
女性のコンサルタントやカウンセラーに相談しても悩みが解決しなかった人が、私の元にたくさんやってきます。週によってはそんな人ばかり、4人も5人も来ます。
そういう人が必ず言うのが「女同士の傷の舐め合いでは無理ですね」という言葉です。これは何かの「暗号」なのか?と思うほど、本当によく聞きます。
嫌われたくないのか、キツイことを言うことに慣れていないのか、具体的な解決策が思いつかないのか。たぶん「全部」だと思いますが、女同士の話し合いは、横で聞いていても「平行線」のままだなとつくづく思います。
そもそも「解決しよう」と思っていないのでしょう。他人に自分の話を聞いてもらうことが目的で、特にアドバイスを求めていないということもあるでしょう。
が、しかし、それではスッキリしない。一人で悶々としたままで気持ち悪い。女性でもそういう人が一定数いるからこそ、私のところに相談に来る人がこれだけいるのです。
私は別に嫌われたくないとは思いません。その人の為に必要だと思えば、キツイことも平気で言えます。具体的な解決策しか言いません。
というように、女同士の傷の舐め合いとは「真逆」なので、それを求める人が、お金を払ってでもやって来るのです。あなたも、そのうちの一人だと思います。