女性起業家向けブログ集客のコツと方法【2023年最新版】

集客と売上アップに悩む女性起業家を支援するコンサルタントとしては「顧客実績日本一」の笹野健によるブログです。起業コンサルタントや起業塾、起業セミナーに通っても成果が出なかった人に向けて、10分の1の料金で集客と売上がアップする方法やアイデアを提供しています。

好きなことや得意なことで起業して本当にやっていけるのか?

好きなことで起業しよう!とか、得意なことを仕事にしよう!とか。言う人も多いし、それが素晴らしいことのように思われています。で、肝心なのは、それで本当にやっていけるのか?ということです。

 

結論から先に言います。「お客様がいれば」やっていけます。これ、ものすごく大事なことですが、ほとんどの人は、あまり考えていません。

 

大事な話をします。仕事もお金も、お客様から来ます。図にするとこうです。

 

 ・お客様(仕事・お金)→あなた

 

この矢印の向きは、永遠に変わりません。ということは、お客様がいない限り、仕事としては成り立ちません。いくらあなたが好きなことや得意なことを仕事にしても。お客様が「欲しい」と思わないと、仕事もお金も入ってこないのです。

 

だから、好きなことや得意なことを仕事にする前に、よく考えたり調べたりしましょう。お客様がいるか、いないか。もし、いないのだとしたら、どこにいるのか。どうやったら、必要だと気付いてもらえるのか。そこを徹底的に考えましょう。

 

これができるのは「100人中1人」です。だから、それさえやれば、あなたはとても簡単に、最高のスタートダッシュを切れます。 

 

それともう一つ大事なことを。好きなことや得意なことで、仕事を始めるのは良いのですが。それが「一定以上のレベルに達している」ということが最低条件です。

 

いくら好きでも、下手な人には仕事は来ません。サッカーが好きだからといって、サッカー選手になれる訳ではありません。スポーツなら理解できるのに、仕事になると理解できない。そういう人が、とても多いです。

 

好きなことや得意なことを一定以上のレベルに上げたければ。そのことに対して、時間とお金と労力を使うことです。プロなら、当たり前のように、みんなやっています。

 

それすらやらずに「良い部分」「楽な部分」にだけ注目し、すぐに稼げると思い込んでいる人や、それを煽る本がとても多いです。だから、みんな失敗するのです。

→起業準備中・起業したい人向けの記事

→【顧客実績日本一】個別コンサルの料金と詳細