女性起業家向けブログ集客のコツと方法【2023年最新版】

集客と売上アップに悩む女性起業家を支援するコンサルタントとしては「顧客実績日本一」の笹野健によるブログです。起業コンサルタントや起業塾、起業セミナーに通っても成果が出なかった人に向けて、10分の1の料金で集客と売上がアップする方法やアイデアを提供しています。

安売りや割引で逆に売れなくなる事例

「こんなにも割引してるのに、なかなか売れないんです」と嘆く、ハンドメイド作家の人が相談に来ました。作品を直接見たのですが、客観的に見ても素敵なものでした。なぜ割引しているのかがよく分かりません。

 

この人の問題は、自分が売っているものを「価値がないと思い込んでいる」ことです。販売サイトを見せてもらうと「SALE」や「50%OFF」という文字が乱立していました。これでは売れるものも売れません。

 

自分が気に入ったものが、安ければ安いほどいいと思う人が「全て」ではありません。あまりにも安すぎたり、割引率が大きすぎると、不信感を抱くという人も一定数います。そういう人に安売りや割引をアピールしても「逆効果」になるだけです。

 

安売りや割引している理由を聞くと「自分に自信がない」とか「他の人はもっと安く売っている」という言葉が次々と出てきました。気持ちは分かりますが、あなたの作品はどう見ても素敵です。既に数十点は売れているという事実が、それを証明しています。価値を認めていないのは、あなただけですよ、とお伝えしました。

 

その途端「ハッ」という顔をしました。「そんな風に考えたことがありませんでした」とも言っていました。それが、この人が苦しんでいる原因です。

 

同じような事態に陥っている人は、かなり多いと思います。自分の価値を自分で認められず「私なんて、この程度だろう」と、少し卑屈になっている人です。

 

売上げがゼロなら仕方ありませんが、一点でも売れたのであれば「お金を払ってでも欲しい」と思った人が、この世に一人はいたということです。その人がなぜ買ったのか?どこに魅力を感じたのか?そこを「深堀り」していけば、もう一点売れます。二点売れたら、三点売れます。商売というのは、結局はこれの繰り返しです。

→値上げしても売れる方法まとめ

→個別コンサルの料金と詳細