怪しい起業コンサルタントや起業塾、女性起業セミナーに不信感を抱いている人へ

女性起業家を支援するコンサルタントとして15年間やってきた笹野健のブログです。起業するなら失敗したくない人、起業したけど仕事がない人、今よりもっと売れるようになりたいという人の相談に乗っています。相談したらどうなるのか?「お客様の実績」を他の方と比べてみてください。その答えが分かるはずです。

生徒数が2,7倍に増えたウォーキング講師

生徒数が2,7倍に増えたウォーキング講師の実例です。この方は、ウォーキング教室をやっていて「生徒がなかなか集まらない」と嘆いていました。ホームページとブログを見てみると、明らかにPRのやり方を間違えていました。

 

ウォーキング教室を売ろうと必死ですが、世の中にウォーキング教室に通いたくて、仕方ない人なんて滅多にいません。生徒さんの受講理由を聞いてみると、こんな感じです。

・痩せたい

・足を細く見せたい

・姿勢を良くしたい

・腰痛を治したい

それがお客様の「需要」であり、してほしいことです。その「手段の一つ」として、ウォーキング教室がある。そこを履き違えていたので、集客に苦労していました。

 

ホームページもブログも訴求の仕方をガラッと変えてもらったら、生徒数が今までの「2,7倍」に増えた、と。そういう話です。感想も載せておきます。

 

「笹野さんに指導してもらえて、本当に良かったです。ずっと悩んでいたんですけど、シンプルに考えたら、うまくいきました。今、仕事が楽しいです!」

 

需要は作り出すべきだと、言う人がいますが。私は、違うと思います。需要とは「気付く」ものです。

 

お客様が何に困っているのか、どうしてほしいのか。そこに気付くことが出来れば、あとはそれを解消してあげるだけ。そうすると、途端に売れるようになりますよ。

→個別コンサルの料金と詳細