起業に失敗したくない人向けビジネスコンサルタント笹野健

起業初心者や女性起業家を支援するコンサルタントとしては「顧客実績日本一」の笹野健によるブログです。あなたの起業が成功するように、ビジネスプランやコンセプトを一緒になって考えたり、適切なSNSの使い方についてアドバイスします。

起業の成功率を上げるのに必要な要素は3つ。好きで得意で需要のあること

起業の成功率を上げるのに必要な要素が3つあります。

・好きなこと

・得意なこと

・需要のあること

この3つのうち、どれか1つでも欠けたら成功しません。仮に成功しても、長続きしません。その理由を説明します。 

 

起業は長丁場です。起業するまでよりも、起業してからの方が、はるかに長いです。好きなことじゃないと、人は継続的に頑張れません。好きなことであれば、放っておいても努力できます。研究もするし、工夫も出来ます。これが大事なのです。

 

好きなだけで、得意なことじゃないと成功しません。いくら野球が好きでも、野球が得意じゃないと、野球選手にはなれません。

 

得意なことであれば、周りから評価されます。周りから評価されると、どんどんやる気が出ます。もっと伸ばそうと思い、放っておいても努力や工夫します。これでますます成功しやすくなります。

 

ここからが「一番大事な話」です。好きで得意でも、そもそもの需要がなければ、仕事として成立しません。

 

需要とは、お金を払ってまで買いたい人が、どれだけいるかということです。そういう人がいない商売は、いくら好きでも得意でも、残念ながら続けることは出来ません。お金が発生しないからです。

 

こんなもの見つかる訳がないと、思うかもしれませんが、大丈夫です。どんな人でも、この3つが交わった部分はあります。あなたがまだ「見つけきれてない」だけです。

 

自分では見つけることが出来ないなら、一緒に見つけましょう。そのサポートをするのが、私の主な仕事です。

→起業後の集客・アイデア・成功のコツ

→個別コンサルの料金と詳細