起業したい女性向けビジネスコンサルタント笹野健

起業初心者や女性起業家を支援するコンサルタントとしては「顧客実績日本一」の笹野健によるブログです。あなたのビジネスが成功するように、ビジネスプランやコンセプトを考えたり、適切なSNSの使い方についてアドバイスします。

起業の開業資金は平均でいくら必要ですか?

「起業の開業資金は平均でいくら必要ですか?」と、これから起業しようという人から相談されました。

 

売る商品やサービスによりますが、場合によっては「ほぼ0円」でも可能です。今は本当に恵まれた時代です。無料で使えるサービスが、山のようにあります。それを使えば良いのです。

 

例えば、ハンドメイドの雑貨を売る場合。まず必要なのは、雑貨の材料費です。作ったものを、スマホで写真に撮り、SNSにアップする。BASE等の通販アプリで売る。こういうやり方であれば、かかるのは「材料費だけ」です。

 

中国のネット通販で大量に仕入れをして、メルカリで売っている人がいます。これなら仕入れ代だけで、すぐに起業できます。もしくは、メルカリで安く購入し、それをまたメルカリで高く売れば、その「利ざや」で稼ぐことも可能です。こんなやり方もあるのです。開業資金はほぼいりません。

 

自宅サロンの場合は、施術に使うオイルやアロマ等の、仕入れにお金がかかりますが、他はタオルくらいです。家賃はかからないので、大した金額にはなりません。

 

このように、実際にいくらかかるのか、具体的に計算してみることです。「起業・独立=お金が必要」という、思い込みが強すぎる人が多いです。やってみたら分かりますが、意外とかかりません。

 

最初からお金をかけたがる人もいます。ホームページや名刺、パンフレットやチラシを大量に作り、意気揚々としているタイプです。こういう人の「9割は失敗」します。仮に上手くいっても、稼いだお金をまた余計なものに使うので、長続きしません。 

 

起業ブームが来るずっと前から、起業家を見てきました。この仕事を始めて、もう15年目です。色んなやり方を知っています。相談に来てもらえれば、あなたに最適なやり方を、いくらでも提案できます。それが一番お金がかからない方法です。

→起業準備中・起業したい人向けの記事

→個別コンサルの料金と詳細