起業3年以内に廃業する個人事業主は「62,4%」です。同じタイミングで起業した10人が、3年以内に「4人以下」に減ってしまうということです。経験のないことを「自力」でやろうとする人は、うまくいかない場合が多いです。
部活で考えてみてください。未経験の新入生が、いきなり活躍することは滅多にありません。吹奏楽部に入って、すぐに楽器が演奏できるのは「超天才」だけです。ほとんどの人は、先輩や先生の指導を受けながら、徐々にできるようになっていきます。
体育会系の部活でも、一年生でレギュラー入りできるのはごく少数の「天才型」に限られています。一年生と三年生では体の大きさと経験値に差があります。すぐに戦力になれるのは、よっぽど才能に恵まれている人だけです。
ビジネスでも同じです。経験のないことを素人が始めても、うまくいかなくて当然です。それにも関わらず、自分の力を「過信」して、一人で何とかしようとして、結局は何ともならない人が多いのです。
起業してすぐに売れるようになるのは、類まれなる「商才」に恵まれた人か、よっぽど「運の良い人」くらいです。ほとんどの人は、色んな人の助けを借りながら、どうにかこうにか凌いでいるのが現状です。
商才にも運にも恵まれていないのであれば、さっさと「他人」に頼るべきです。信頼できそうな人を探し出し、すぐに相談しましょう。それは一日でも早い方が良いです。グズグズやっているうちに、3年なんかあっという間に経ってしまうからです。廃業したのは「プライドが高く、グズグズした人」です。