集客と差別化に繋がる女性起業家向けセルフブランディング戦略の立て方と成功事例

集客と売上アップに悩む女性起業家・フリーランス女性専門のビジネスコンサルタント笹野健です。見た目に頼らないセルフブランディングやマーケティング戦略が得意で、16年間で3,688名以上のサポートをしてきました。アドバイスしたお客様のコンサル後の売上総額は「1億円」を軽く突破。集客やセルフブランディングのやり方、売上アップの戦略・アイデア・成功事例を豊富に書いています。

集客できない自宅サロンはどこをどう間違っているのか?

自宅サロンのブログでは、施術方法よりお客様の「悩み」を書いた方が集客できます。その方が圧倒的に検索されやすく、お客様にも見つけてもらいやすいからです。

 

よく見かけるのが「専門用語」を書いているパターンです。「○○法」とか「○○オイル」とか書いても、誰も知らないし検索もされません。それは施術の方法であり、知っている人だけが知っているマニアックな情報です。それはあくまで売り手の都合であって、お客様はもっと「手前の段階」で、悩んでいることに気付きましょう。

 

「肌荒れ」とか「過食症」とか、「生理痛」とか「眠れない」とか。そういう言葉を意識的に使うと、ネットで検索しているお客様とは、結びつきやすいです。

 

ということを、知っているのと知らないのとでは、ブログ集客にものすごく差が出ますよ。

→自宅サロンや自宅教室の集客方法

→個別コンサルの料金と詳細