「集客の為にはブログは毎日更新した方がいいですか?」と、ブログ歴が3年目になるという方に質問されました。答えとしては「NO」です。
書きたいことがたくさんあるのであれば、毎日書けばいいと思いますが、特にネタも無いのに、毎日書く必要はありません。そんなことをするから、ブログが嫌いになったり苦痛になるのです。
女性起業家でブログをやっている人の「99%」は、楽しんでやっていません。書かないといけない、やらないといけない。そう思い込んで「仕方なく」ブログをやっています。
文章を書くことも得意ではありません。変化の乏しい日常で、ブログに書けるようなネタが頻繁に見つかる訳でもありません。そんな人に毎日書きなさいというのは「拷問」だと、個人的には思います。
うちのお客様には、決してそんなことは言いません。同じ質問をよくされますが、いつも「書きたい時に書いたら良いですよ」と答えています。そう言われると、ホッとする人が多いということを知っているからです。
私は、月に30〜40冊ほどの本を読んでいます。それに加えてほぼ毎日、個別コンサルでお客様と二時間喋っています。その他にもメールコンサルでのやり取りがあります。
そんな生活をしていたら、いくらでも書くネタがあります。過去の記事のストックも膨大に(1,800記事以上)あります。だから毎日更新できるのです。
集客の為にはブログは毎日書いた方がいいというのは「幻想」です。つまらないブログを毎日更新しても、読む人は増えません。それなら面白い記事を週に一回でも更新した方が読まれる確率は高まります。
毎日ブログを書いて集客できるようになる人は、以下のタイプだけです。
・書くネタが面白い
・文章自体が面白い
・役に立つネタを書いている
このどれにも当てはまらない人は、毎日書いても効果がありません。それよりも、ネタの見つけ方やお客様が求めている情報を見つける方法を学んだ方が、集客には直結します。
実を言うと、売れるようになった人のほぼ全員が、このやり方でブログから集客できるようになりました。
コツコツ継続することは大事ですが、そもそものやり方が間違っていたら、間違いが広がるだけです。まずは「正しいやり方」を学んで、その上でコツコツやりましょう。これがブログ集客の最短の方法ですよ。
【まとめ】
・書くネタが無いなら毎日更新しなくても大丈夫
・書きたい時に書けば、それでOK
・ネタの見つけ方をまずは学ぼう