起業したい人や起業したけどうまくいかない女性に集客と売上アップの成功例を教えるビジネスコンサルタント笹野健

北海道から沖縄、上海、タイ、ドイツ、イギリスなど国内外問わず、14年間で4,000人以上の相談に乗り、アドバイスしたお客様のコンサル後の売上総額は「1億円」を突破。女性向けコンサルタントとしては「顧客実績日本一」の笹野健によるブログです。

「続きはWEBで」と言われても続きをWEBで見る人はいない

「続きはWEBで」というフレーズが、CMで一時流行りましたが。そんなことを言われても、続きをWEBで見る人はいません。そこまで知りたい訳ではないし、そこまで暇ではありません。

 

ブログで同じことをやっている人がいまだにたくさんいます。続きはメルマガで、続きはHPでというように、答えを先送りしています。これではいつまで経っても、買ってもらえません。

 

読者の立場になって考えてみましょう。自分の知りたいことが書いてあると思ったから、クリックしたのです。それにも関わらず、答えを先送りされたら、がっかりしますほんの少しでも期待した分、余計に腹が立ちます。

 

答えを先送りして、読み手に手間をかけさせるというのは、一番やってはいけない書き方です。それを知らずに、延々とやっている人が多いです。

 

ブログの基本は「一話完結」です。あるテーマに対して、その答えまでワンセットで書く。それが読み手にとって、親切な書き方です。

→ブログだけで12年間集客し続けているプロが教える個別コンサルの詳細はこちら