女性起業の成功例、集客と売上アップの方法を教えるビジネスコンサルタント笹野健

左利き。北海道から沖縄、上海、タイ、ドイツ、イギリスなど国内外問わず、14年間で4,500名以上の相談に乗り、アドバイスしたお客様のコンサル後の売上総額は「1億円」を突破。女性向けコンサルタントとしては「顧客実績日本一」の笹野健によるブログです。

代行してもらうくらいならブログなんてやらなくていい

ブログの運営代行や、記事作成代行を売っている人がいます。売っている人がいるということは、買う人がいるということです。

 

私の元にも過去に数回、代行の依頼がきました。全て、お断りました。ブログというのは、誰かにやってもらうものではありません。そこまでしてやらないといけないものではないし、他の人が書いてもすぐにバレます。他人が書いたブログを、読もうと思う人はいません。それなら、書いている本人のブログを読みます。

 

代行を依頼する人の悩みは、書くネタが無いのと、書き方が分からないという二点です。書くネタが無いのなら、書かなくてもいいのです。どうしても書きたいことで出てきたり、書くネタが溜まってきたら、書けばいいのです。

 

書き方が分からないという人は、そもそも文章を書くこと自体が、苦手な人です。苦手なことを頑張っても、成果は出ません。せいぜいプラスマイナスゼロくらいのレベルにしかなりません。そのレベルでは、どれだけ経っても、文章の上手い人には勝てません。つまり、ブログなんて無理にやらなくていいのです。

 

あなたにはあなたに適した戦い方があります。それが分からないから。ブログをやらないといけないと思い込んでいるから。苦手なブログをやっているだけの話です。

 

もう一度、言います。ブログ以外にも、戦い方はたくさんあります。その可能性を探った方が、あなたはよっぽど上手くいきます。

→ブログだけで12年間集客し続けているプロが教える個別コンサルの詳細はこちら