「自宅サロンを開業するメリットとデメリットについて教えてください」と、自宅サロンを開業したいという30代の主婦から相談されました。以下に、それぞれ挙げます。
■メリット
・家賃がかからない
・移動の手間が無い
・空いた時間にできる
・休みを自由に決めれる
・家をキレイに片付けるようになる
・家の匂いに気を配るようになる
■デメリット
・見ず知らずの人に家に入られる
・お客様に住所等の個人情報を知られる
・店舗型サロンに比べて、心理的に来店のハードルが高い
・お客様の移動の手間がある
・地図が読めない人は来店できない
・家族の反対
ざっとこんな感じです。どんな商売でも、何をするにしても、メリットもデメリットもありますが。大事なのは、自分にとってどうなのか、ということではなく「お客様にとって」どうなのかということです。この視点が抜けている人がとても多いので、儲かる自宅サロンは、すごく少ないです。
自宅サロンをやりたい人は、まずは自分のメリットを考えます。お金もかからないし、時間の自由が利くし、移動の手間もないし、というように。一方で、それはお客様にとっては、デメリットだったりする訳です。
お客様というのは、わがままです。サロンに行くなら、自分の自由な時間に行きたいし、場所は駅前の分かりやすい方が良いし、値段は安い方が良いし。というように、自宅サロンをやる人とお客様の間で「わがままの綱引き」をしています。
お金を払うのはどちらなのか?というと、お客様です。ということは、お客様のわがままに合わせてあげないと、商売としてはうまくいきません。ということに、早く気付きましょう。
自宅サロンを始めたい人。既に始めているけど、なかなか軌道に乗らない人。もう何年もやっているけど、今後どうしようか悩んでいる人。そんな人からの相談、お待ちしております。