起業したい人や起業したけどうまくいかない女性に集客と売上アップの成功例を教えるビジネスコンサルタント笹野健

北海道から沖縄、上海、タイ、ドイツ、イギリスなど国内外問わず、14年間で4,000人以上の相談に乗り、アドバイスしたお客様のコンサル後の売上総額は「1億円」を突破。女性向けコンサルタントとしては「顧客実績日本一」の笹野健によるブログです。

人間観察を趣味にすれば、どんな仕事でも成果が出せる

人間観察を趣味にすれば、どんな仕事でも成果が出せます。

 

世の中には、色んな仕事や商売がありますが。時代がどれだけ経とうが、いくら文明が進化しようが、構造は変わりません。「人が人に売って、人が人から買っている」結局は、こういうことです。ITがなんだ、AIがどうしたと言いますが、本質は変わりません。 

 

このブログだってそうです。インターネットやブログというツールは通していますが。私という人間が書いて、あなたという人間が読んでいるのです。私はネット関連の仕事をしていますが、ネットにもパソコンにもSNSにも全く興味がありません。興味があるのは「人」です。人に興味を持つと、本当に色んなことが見えてきます。それが楽しいのです。

 

なぜ、この人は、こんなことを言うのだろう?どうしてこの人は、こんな風に思うのだろう?この人はやっぱり、こうしたかったんだろうな。こんなことを先に想像し、直接会って話すことによって、その「答え合わせ」をする。この行為が楽しいのです。

 

街を歩いていても、電車に乗っても、居酒屋に行っても、人間観察ばっかりやってます。スマホなんて見てる暇はありません。そんなことよりも、目の前の人間の方が、よっぽど面白いです。

 

私の敬愛する中島らもは、著書でこう書いていました。「俺はコピーライターとして独り立ちできるまで、丸5年かかった。その5年間、何をやっていたのかというと、ずっと人を見ていた。その経験が、後に作家としてやっていくのに、非常に役立った」20歳そこそこで読んだこの一文を、私は未だに大切にしています。

 

どんな仕事でも、成果を出せる人は、人の気持ちや感情が分かる人です。人の気持ちや感情は、じっと観察していないと、なかなか分かりません。スマホより、人間観察です。そうすれば、あなたもきっと売れるようになります。

kensasano.hatenablog.com