「フリーランスが仕事をする上で大事なことは何ですか?」と、フリーランス1年目の人に聞かれました。大事なことは、たった一つ。「嫌いな人とは仕事しないこと」です。
人は、好きな人の為にしか頑張れません。逆の言い方をすると、好きな人の為になら、いくらでも頑張れます。こういうことをやってほしいんじゃないかなと「想像力」を働かせます。こうした方が、もっと見やすいんじゃないかなと「工夫」します。こういうやり方もアリじゃないかなと「試行錯誤」します。結果的に、これがあなたを「成長」させるのです。
それとこちらの方が実は、大事なのですが。好きな人の為に働き、その人に感謝されると、とても嬉しいです。そうすると、また働こうと思えます。仕事というのは、これの繰り返しです。
嫌いな人と仕事をしても、その相手の為に頑張ろうとは思えません。早く終わらないかなと思い、こなし作業になります。それではいくらやっても、あなたは成長しません。お金が入ってきても、ストレスが伴います。長い目で見ると、損なのです。
正直に言うと、私もフリーランスになりたての頃は、嫌いな人と仕事をしたことがあります。思い出すと、未だに嫌な気持ちが蘇ってきます。それ以降は、嫌いな人とは、一切仕事しないと決めました。そうするとストレスが激減し、良いことばかり起こるようになりました。
私のブログには、好き嫌いの要素ばかり書いています。わざとです。これを読んで嫌悪感を抱く人は、私の元にはやってきません。好きな人しか来ないように、仕向けています。それを狙っているのです。おかげさまで、私のことが好きな人の払ってくれるお金で、生活が成り立っています。本当に幸せなことです。それもこれも、嫌いな人とは仕事しないと、決めたからです。
もし、あなたが今、嫌いな人と仕事をしているのなら「人間観察」と割り切りましょう。出来るだけ早いタイミングで、その人とは絶縁しましょう。その方が圧倒的に幸せになれます。