女性起業の成功例、集客と売上アップの方法を教えるビジネスコンサルタント笹野健

左利き。北海道から沖縄、上海、タイ、ドイツ、イギリスなど国内外問わず、14年間で4,500名以上の相談に乗り、アドバイスしたお客様のコンサル後の売上総額は「1億円」を突破。女性向けコンサルタントとしては「顧客実績日本一」の笹野健によるブログです。

個別コンサルではブログ以外の質問もしていいですか?

「個別コンサルではブログ以外の質問もしていいですか?」と、よく聞かれます。もちろん、大丈夫です。

 

人によっては、二時間のうち、ブログの話は5分、その他の話が1時間55分ということもあります。それぞれの状況によって、話は変えていくので、ブログの話ばかりしている訳ではありません。

 

例えば、料理教室のお客様の場合、生徒さんの話ばっかりしています。どんな人が来るのか。どんな目的で来るのか。どんな質問をされるのか。そういうことをじっくり聞いていくと、どうやって集客していけば良いのか、ヒントがつかめるようになります。

 

主婦の方が相談に来たら、旦那さんとの関係性とかお金の話が多いです。どうやって家庭を円満にしていくか、お金をどう工面していくか。そういう話が中心になります。

 

これから起業してみたいという会社員の方であれば、今の会社での状況から聞いていきます。なぜ辞めたいのか、本当に今のタイミングで良いのか、会社員を続けながらではできないのか。もはや「転職カウンセラー」みたいになってます。

 

そういうことを、ほぼ毎日やっているのと、本当に色んな職種の人が相談に来るので、答えに詰まることはありません。うちのお客様には、国家公務員から風俗嬢までいます。お客様の幅が広すぎるので、もはや何を聞いても驚きません。

 

相談に来る方は「こんなこと聞いても大丈夫かな?」とドキドキしながら来ます。で、恐る恐る質問されます。それを聞いた私は、「楽勝だな」と思って聞いてます。

 

恋愛相談をされることもあります。けっこう盛り上がります。いかに自分の状況を客観的に見るか。そこからどういう戦略を立て、どう行動していくのがベストか。

 

恋愛相談と思わせておいて、ビジネスの話もみっちりしています。ちなみにこういう話が、私の最も得意とするところです。

 

相談の入口は、何でも構いません。仕事でも転職でも家庭でも恋愛でも。個別コンサルが終わった時に「さぁ、これからやるぞ!」と思ってもらえるのが、一番嬉しいです。

→個別コンサルの料金と詳細