12年間やっていたアメブロを辞めて、アメーバOwndに移行したのが2020年の7月です。ドメインを「50円」で取得して、独自ドメインを使って、色々と実験しました。そのサイトがこちらです。
このサイトが、SEO対策としては、かなり有効に使えています。アメブロの時と比較しても、インデックスされている数も検索に出てくる数もクリックされている数も圧倒的に多いです。
独自ドメインというのは、一つしか無いアドレスなので、基本的に競合がありません。同じキーワードで検索しても、他と被らないのです。
アメブロの場合はURLの末尾に「ameblo.jp」というのが必ず付きます。ということは、まずはアメブロ内での戦いがあり、そこに勝利して初めて、Googleの検索結果に上がってくるということなので、合計で二回戦わないといけません。しかもユーザー数が多く、同じようなことを書いている人も多いので、なかなか厳しいです。
それに比べると、独自ドメインがいかに楽か。それがよく分かりました。かなり良い感じに運営していたのですが、もうアメーバOwndのサイトにはログイン出来ません。アメブロを退会したので、使用していたIDが使えなくなったのです。はっきり言って、痛恨のミスです。サイトとしてはまだ存在していますが、更新は出来ません。
それでもなお、現在でもこのブログにアクセスをもたらしてくれています。それだけ多くの人に見られているということです。ちなみにそれぞれの記事数は以下の通りです。
・アメブロ→約7,600記事
・アメーバOwnd(独自ドメイン)→約2,500記事
・はてなブログ(現在)→約1,200記事
記事数が多いのは圧倒的にアメブロですが、検索対策としてはアメーバOwndが最も強く、アクセス数も多いです。はてなブログは、アメーバOwndから厳選した記事と、現在進行形で書いています。まだまだアクセス数は少ないですが、今後の将来性としては期待大です。
アメブロでなかなかアクセスが取れない人は、とりあえず安いドメインを取得して、アメーバOwndに移行するというのも一つの方法だと思います。そこで独自ドメインでやっていけば、アメブロよりは良い結果になるのではないかなと。選択肢としては、悪くないと思いますよ。