「恵比寿でどこかランチするところ無いですか?」とよく聞かれる。田舎者に多い。
私の住んでいる白金台と恵比寿は実は隣り合っていて徒歩圏内。実際に、最も通っているパン屋さんは、恵比寿ガーデンプレイス内の三越に入っているジョアンだし、家から最寄りのダイソーは恵比寿店だ。一応、恵比寿までが「うちの庭」だと認識している。
どこかどころか、お店はあり過ぎるくらいあるのだが、そこから選べないということなのだろう。気持ちは分かるぞ田舎者。せっかく地方から来たんだもんな。楽しんで帰れよ。とは言わないが、ほんの数%は心の中でそう思っている。
色々と行き尽くしたが、結局ここに戻るなというのが、こちらのお店。
本店は恵比寿駅の西口にあるが、東口にも一軒、明治通りの渋谷に向かう途中に一軒、並木橋にも一軒ある。目黒にも二軒、渋谷ストリーム、丸の内、水道橋にもある。どこでも近いところに行けば良いが、今は恵比寿の話だから、ちょっと聞きなさいよ。
ここは本当に何を食べても美味しい。しかも全て1,000円以下。ご飯は土鍋炊きでおかわり自由。これで人気が出ないはずがない。迷ったら、肉じゃが、若鶏のみぞれ和え、チキン南蛮のどれかを選んでおけば間違いない。
季節限定メニューも充実している。先日は、鯖のチャンチャン焼き定食なるものを選んでみた。注文が入るたびに「チャンチャン一丁〜!」と厨房に伝えるので、それがおかしかった。物珍しさも手伝って、チャンチャンを選ぶ人多数。入店してから出ていくまで「何チャンチャン」聞いたのか。随分とチャンチャンが響き渡る店内だった。
女性の利用客が多い。しかも一人で来ている。ということは、良いお店だということだ。よっぽどの理由がない限り、ピークは避けた方がいい。ものすごく混むから。12時〜13時は避けよう。それ以外の時間にゆっくり行くのが吉。
私はいつも、11時半〜12時の間か、13時以降に行く。そうすればすぐに入れるし提供スピードも早い。店員さんにも余裕がある時間帯なので、ご飯のおかわりも言いやすい。良いことづくめなのだ。
ということで、恵比寿の1000円以下で食べれるおすすめランチでした。一度行ってみてください。報告は別にいらないです。