世の中にこれだけ恋愛カウンセラーは増えたのに、彼氏がいない女性の割合は減っていません。むしろ増える一方です。これ、一体どういうことなのでしょうか?
リクルートの調査によると、女性の約60%は彼氏がいないそうです。
恋愛が上手くいくようにするサービスは充実している。それを仕事としてやっている人もいる。そのサービスを活用している女性も多い。にも関わらず、彼氏は出来ない。ということは考えられることは一つ。「アドバイスの内容が間違っている」ということです。
恋愛カウンセラーのブログを見ていると「あぁ、これでは無理だな」と思う記述が多いです。あまりにも女側からの一方的な意見だけ書かれていて、男の気持ちに全く寄り添っていないというか、男はそんな風には思っていないよと感じます。
日本中どこの本屋さんに行っても、恋愛本コーナーが必ずあります。そこに置かれている本をパラパラめくってみると、同じようなことが書かれてあります。これをいくら読み込んだところで、彼氏は出来ないだろうなと思います。
そもそもの観点や考え方が間違っているのです。それをいくら取り入れたところで、彼氏が出来るようにはなりません。が、彼氏が欲しい女性は「必死」です。ブログで人気があるから、本屋さんに売っているからということで信用してしまいます。得するのは、恋愛カウンセラーだけです。
大事なことを言います。男をゲットしたいなら、男に聞くべきです。女の生態が男には分からないのと同じように、男の生態は女には分かりません。それなのになぜ、あなたは女側の意見だけを取り入れようとするのでしょうか?そこが理解できません。
何人もの女性カウンセラーに相談しても彼氏が出来なかったのに、私の元に相談に来て、すぐに彼氏が出来た人がいます。男の意見を素直に聞いたからです。
個別コンサルでは、恋愛や婚活・結婚の相談もよくされます。それと同時に離婚や財産分与の話なんかもされます。何でも聞いてください。何でも答えます。