起業したい人や起業したけどうまくいかない女性に集客と売上アップの成功例を教えるビジネスコンサルタント笹野健

北海道から沖縄、上海、タイ、ドイツ、イギリスなど国内外問わず、14年間で4,000人以上の相談に乗り、アドバイスしたお客様のコンサル後の売上総額は「1億円」を突破。女性向けコンサルタントとしては「顧客実績日本一」の笹野健によるブログです。

ブログで人柄を伝えても集客には繋がらない理由

ブログで人柄を伝えても集客には繋がりません。お客様はあなたの人柄を求めているのではなく、自分の悩みを解決してくれたり、欲求を満たしてくれる商品を求めているからです。そこに「ズレ」があることに気付きましょう。

 

ブログを見る時に、最初から人柄を伝えてほしいとか、人柄を知りたいと思っている人はいません。あなたも自分が見る時はそうだと思います。それなのに、なぜ書く側になった時には、やたらと人柄を伝えようとするのでしょうか。これを「矛盾」といいます。

 

お客様はまずは自分の欲しい物を探します。それが無ければ、他を探します。同じような物があれば、値段や納期、品質やサービスで選びます。人柄で選ぶというのは、順位としては最後の方です。つまり、人柄をいくらアピールしたところで、購入にも集客にも繋がらないということです。

 

コロナ渦でもユニクロや無印、ニトリやダイソー、キャンドウ等は売上が下がっていません。そこにお客様の「欲しい商品」があるからです。人柄なんて買う時には考えていません。この人だから買うのではなく、欲しい商品だから買うのです。

 

人柄をアピールするということは、お客様が欲しい商品が用意出来ていないということです。それを「ごまかす」為に人柄をアピールするのです。それは単なる押し売りに過ぎません。買い手の都合に過ぎません。

 

そろそろ、そんな考え方からは脱却しませんか?人柄にこだわったブログの書き方ばかりしていても、いつまでも集客は出来ません。あなた自身も「おかしいな」と感じているはずです。今のやり方のままなら、結果も今のままです。それを変えたいなら、考え方とやり方を変えましょう。そうすると結果も変わってきます。

blog.kensasano.tokyo