起業したい人や起業したけどうまくいかない女性に集客と売上アップの成功例を教えるビジネスコンサルタント笹野健

北海道から沖縄、上海、タイ、ドイツ、イギリスなど国内外問わず、14年間で4,000人以上の相談に乗り、アドバイスしたお客様のコンサル後の売上総額は「1億円」を突破。女性向けコンサルタントとしては「顧客実績日本一」の笹野健によるブログです。

真面目な人が陥りやすいブログの悩み

真面目な人ほど、ブログが書けなくなります。○○しなければならない、という「思い込み」が強いので、勝手に自分を追い込んでしまいます。

 

・ブログを一日に一回は更新しないといけない。

・読者の役に立つことを書かなければいけない。

・文章は読みやすく書かなくてはいけない。

こんなことを考え過ぎて、何も書けなくなってしまいます。

 

そんなこと考えなくても大丈夫です。誰も、あなたのブログなんて見てません。誰も見ていないことで、悩むのは時間のムダです。そのエネルギーを、他のことに使った方が、よっぽど有益です。

 

毎日、書かなくても大丈夫です。役に立つか立たないかは、あなたが決めることではなく、読む側が決めることです。あなたは文章のプロではありません。うまく書けなくても、気にする必要はありません。それで良いのです。

 

あなたもきっと真面目だと思います。ブログを書くのが億劫になってると思います。「たかがブログ」でそんなに悩んでどうするの?と、個別コンサルでは言ってます。もしかしたら、あなたはブログなんてやらなくても良いかもしれません。その可能性も検討する必要があります。

 

書くのが苦手なら、やめた方が良いです。そこでストレス抱えて、本業に影響が出たら、何の為にやっているのか分かりません。実際に、うちのお客様でも、ブログの割合を減らして、うまくいく人もいます。インスタグラムに力を入れたり、技術の習得に力を入れたり、過去のお客様の分析に力を入れたり。そうすることによって、以前より大きな成果を出すことに成功しています。

 

私は、無理にブログを薦めません。可能性があれば、正しいやり方を教えますが。可能性を感じなければ、他の方法を考えます。それでうまくいく人は、想像以上に多いです。

blog.kensasano.tokyo