起業したい人や起業したけどうまくいかない女性に集客と売上アップの成功例を教えるビジネスコンサルタント笹野健

北海道から沖縄、上海、タイ、ドイツ、イギリスなど国内外問わず、14年間で4,000人以上の相談に乗り、アドバイスしたお客様のコンサル後の売上総額は「1億円」を突破。女性向けコンサルタントとしては「顧客実績日本一」の笹野健によるブログです。

ブログのアクセスアップには記事タイトルが重要

ブログのアクセスアップには記事タイトルが重要です。

 

ということをもう12年以上書き続けているのですが、未だによく分からない記事タイトルをつけている人がとても多いのが残念です。それではいつまで経っても、一日に何本記事を書こうと、読まれるブロブにはなりません。

 

個別コンサルでブログの相談をされた時に、まず直すのがブログタイトルと記事タイトルです。これを修正しただけで、アクセスは簡単に伸びます。

blog.kensasano.tokyo

blog.kensasano.tokyo

 

あなたのブログに辿り着く人の行動と心理を想像してみましょう。何かしら知りたいことや悩みや困りごとがあり、それを解決する為にネットで検索します。検索して最初に出てくるのはタイトルです。ということは、そこに「読み手が知りたい情報」が入っているかどうかが重要です。

 

そういうことを考えながら記事タイトルをつけるのと、何も考えずにつけるのとでは、アクセスは軽く「10倍」は変わってきます。せっかくブログをやるのであれば、見てもらった方が良いと思います。

 

否、正確に言うと、あなたは「見てほしくてたまらない」と思います。それなら正しいやり方を知り、もっとよく考えて、ブログタイトルも記事タイトルもつけて、日々ブログを書いていった方が良いですよね?という話です。

 

個別コンサルでは、ブログタイトルは私が考えてつけます。じっくりと話を聞き、それならこういうのはどうですか?と提案します。「自分では思い付きもしなかった」とほぼ100%言われます。それで実際にアクセスが増えたり、売上が上がったりするので、たいそう喜ばれます。

 

記事タイトルのつけ方は、説明して教えます。これは本当に誰でも出来るやり方です。ネットに詳しくない人でも、ブログ初心者でも大丈夫。現に、うちのお客様の大半がそういう人ですが、皆さん成果を確実に上げています

blog.kensasano.tokyo