「WEB集客やブログ関連のコンサルタントはたくさんいますが、他のITコンサルタントとどう違うのですか?」と、個別コンサルで聞かれました。5つあります。
① ブログ以外のことも相談できる
私の個別コンサルでは、ブログの話に限らず、主にこんな話をします。
・商品やサービスをどう作り出すのか
・それを具体的にどう売っていくのか
・その方法とやり方
ネット検索で得られるような一般論ではなく、あなたの為に必要な改善策を具体的に提案するので、ブログ初心者や初めて起業する人でも売れる人が続出するのです。
ネット関連以外の相談もかなり多いです。起業しようかどうしようか迷っている人が家族の相談をしてきたり、ブログの悩みがある人が、離婚の財産分与について聞いてきたり、ということが頻繁にあります。
起業やブログ集客だけでなく、運気やお金の話、人間関係の悩みや恋愛や婚活、離婚についての悩みも、一回で全て解決します。あちこち行かなくて済むので、楽で良いと思います。
② 圧倒的な実績
他のITコンサルタントのサイトやブログで、これだけの実績を見たことがあるでしょうか?おそらく無いと思います。私もこれだけ載せている人は知りません。
年収1000万円越えとか「豪語」しているわりに、実例や実績が全く書かれていない人が大半です。年収1000万円が嘘で、実例も実績も無いから載せれないのです。本当にあれば、こうして書けます。それが何よりの証拠です。
③ 専門用語を一切使わない
私はネット関連の仕事をかれこれ16年以上やっていますが、全くと言っていいほど、ネットの世界の専門用語を知りません。知らないので、使いようがありません。よく分からないカタカナや横文字を連呼して、優越感に浸っている人とは訳が違います。
ブログは「10歳の子供」でも理解できるように書いています。そのくらい分かりやすい言葉で、個別コンサルでも話します。だから成果が出やすいのです。
④ パソコンを一切使わない
対面のコンサルの場合、パソコンは一切使用しません。目の前に人がいるのに、パソコンばっかり見て、相手の目を全く見ないような「機械的な人間」がよくいますが。それの「真逆」だと思ってください。
ヒアリングシートも「手書き」です。説明する際も、その場で図に書きます。その方が伝わりやすく、分かりやすいからです。パソコンは重いので持ち歩きません。パンより重いものは持たないと決めているので、ずっとそうしています。それで困ったことは一度もありません。
⑤ お客様にお金を使わせない
稼げるようになる為に何かを購入しろとか、最新の機器に買い替えるべきだとか、一度も言ったことがありません。ましてや自分の有料メルマガを取れとか、オンラインサロンに入会しろとか、更に高額なコンサルを受けろとも言いません。
金銭的な負担が無くて、今ある機材や素材を使い、それで売上を上げたり、状況を改善する。それが「プロの仕事」だと思っています。
というように、5つ挙げてみました。後は、あなたが決めてください。