「ニートが起業して成功する方法を教えてください」と、元会社員で現在はニートだという方から相談されました。
この方は有名な会社にお勤めでしたが、社内の人間関係や通勤に嫌気が差して、退職したとのこと。集団行動も苦手なので、一人で何かやりたいということです。こういう人が年々増えている気がします。
ニートということは、時間はたっぷりある訳です。ということは、充分にリサーチが出来るし、勉強し放題です。現時点で収入はゼロです。失敗しても痛くも痒くもありません。ゼロからゼロなので、プラスもマイナスもありません。そのメリットを存分に活かすことを考えましょう。
まずは、以下のことを思いつく限り書き出してみてください。
・自分が好きなこと
・他人から褒めらること
・楽勝で他人に勝てること
この中にあなたの才能や特性が眠っています。
まだ自分自身は気付いていません。もしかすると、周りはとっくに気付いているのに、あなたが気付いていないという場合もあります。他人に聞いて回るのも、良い方法です。
才能や特性が浮かび上がってきたら、それを活用して出来そうな仕事は無いか調べてみましょう。ライバルが多そうであれば、いくつかの要素を組み合わせてみることです。そうすると仕事の幅が広がるので、より見つけやすくなります。
後はひたすらトライ&エラーを繰り返すのみです。10個くらいやれば、どれか当たるかもしれません。それで無理ならまた10個。というように、成功するまで続けることが出来る人は、いつか必ず成功に辿り着きます。成功者というのは、抜群に運が良いか、諦めずに続けることが出来る人のことを言うのです。
何を隠そう、私もニートの経験が2回もあります。どちらも20代の時です。当時はまだニートという言葉が無かったので、いわば「ニートの走り」です。たっぷりと時間をかけて入念にリサーチしました。徹底的に勉強しました。その結果、今ここにいるのです。意外と13年も続きました。決して諦めないことです。