先日、電車に乗っている時に、隣に座っていた20代くらいの女子の会話が耳に入ってきました。
A「ぺこぱのシュウペイって楽そうで良いよね」
B「え?なんで?」
A「だって横でポーズ取って騒いでるだけだよ」
B「確かに(笑)」
A「それでお金もらえるって羨ましい」
B「だよね」
A「あぁ〜私も楽したい!」
A「私も〜!!」
活字にすると実にバカっぽいですが、こういう会話を公共の場で他人に聞こえるようにしている女は全国に数百万人はいます。当然、いつまでも楽できません。口ではそう言うものの、具体的な行動には決して映らないからです。
芸人としてテレビに出たいのであれば、どこにどんな事務所があって、誰が所属していて、オーディションはいつやっているのかを調べるというのが、具体的な行動です。そこまでやってようやく「スタートライン」ですが、それすらしない人が大半です。
芸人になっても、すぐには売れません。今は完全に飽和状態で競争が激化しています。どの分野でどんな芸風なら生き残れるのか。そこを考え抜き、実行した人だけが生き残れる厳しい世界です。
運も必要です。周りのスタッフに好かれることも大事です。先輩に引き立てられる「かわいげ」もいります。それら全て備わっていても、売れない人もいます。
これは全ての仕事に共通して言えることです。冒頭のような会話をする人は多いですが、ここまで考えて行動する人はごく少数です。だから成功者やお金持ちはこの世に少ないのです。