女性起業家向けブログ集客のコツと方法【2023年最新版】

集客と売上アップに悩む女性起業家を支援するコンサルタントとしては「顧客実績日本一」の笹野健によるブログです。起業コンサルタントや起業塾、起業セミナーに通っても成果が出なかった人に向けて、10分の1の料金で集客と売上がアップする方法やアイデアを提供しています。

インスタグラムのアカウントを作って満足しているお店や個人が多い

そこが「ゴール」だと思っているのかもしれませんが、それだけではまだ始まってもいません。ようやく「スタートラインに立った」に過ぎません。そういう意識が大事です。

 

先日も、雑貨店をやっている方からSNSの活用法についてアドバイスを求められました。現在はどういう取り組みをやっているのですか?と聞くと、ドヤ顔で「インスタグラムのアカウントは作ってます!」と言われました。

 

実際に見てみると、ほとんど投稿はしていません。必要な情報も足りていません。それではお客様はそのお店を見つけることは出来ないし、集客も出来ません。ということが、この店主は分かっていないのです。

 

別の日に、カウンセラーをやっている方からSNSを使って集客したいと相談されました。この人もインスタグラムのアカウントは持っています。よく分からない写真に「奇妙なポエム」が添えられていました。これでは人は寄ってこないだろうと思いました。

 

こういう人が、とにかく多いのです。インスタグラムが流行っているから、とりあえずアカウントだけ作っておけば大丈夫だろうと思い、そこまでやるのですが、そこで止まってしまっています。

 

インスタグラムに限らず、SNSというのはツール(道具)に過ぎません。それを使ったからといって、何かが劇的に変わることはありません。道具をどう使い、誰に向けて、何を発信するのか。そこを考えるのが「戦略」です。

 

戦略無くして、成功はありません。それはお店でも個人でも政府や自治体のコロナ対策でも同じです。その戦略を一緒になって考えるのが、私の仕事です。

→起業したい人向けSNS集客や活用方法のコツ

→【顧客実績日本一】個別コンサルの料金と詳細