起業したい人や起業したけどうまくいかない女性に集客と売上アップの成功例を教えるビジネスコンサルタント笹野健

北海道から沖縄、上海、タイ、ドイツ、イギリスなど国内外問わず、14年間で4,000人以上の相談に乗り、アドバイスしたお客様のコンサル後の売上総額は「1億円」を突破。女性向けコンサルタントとしては「顧客実績日本一」の笹野健によるブログです。

ブログのアクセスが伸びるのは「ハマった人」が現れた時

ブログのアクセスが伸びるのは「一人がたくさん見ている」時です。100人が1記事ずつ読んでいるのではなく、100記事読むような人が一人現れる。そんな時に、アクセスはグッと伸びます。

 

アクセス解析のページで、たまに「異常な数値」があります。他の時間帯に比べて、何倍も何十倍も、PVが多いところです。そういう時はだいたい、たくさん見ている人が来ている時です。 こんな時です。

f:id:kensasano:20210829113550j:image

 

素人のブログに、たくさんの人が訪れるということは、基本的にありません。そこを目指しても、来てはくれません。それよりも、たった一人でも良いので「強烈に用事のある人」を捕まえた方がアクセスは伸びます。仕事にも繋がりやすいです。

 

私は、多くの人に読んでもらおうと思ったことは一度もありません。そんなことは、最初から捨てています。用事のある人が、読むのをやめれないくらい「ハマる」ものを書こうと思っています。

 

その結果、独立して13年もやってこれました。北海道から沖縄まで呼んでもらえて、海外からもコンサルの依頼が来るようになりました。人は、よっぽどハマらないと、仕事を依頼しようとは思いません。その為にはどうしたら良いか。そこを考えることが、アクセスにも仕事にも直結します。

blog.kensasano.tokyo