「アクセスの伸びるブログの書き方を教えてください」と、オンラインのメールコンサルで相談されました。
今の時代、基本的にアクセスは伸びません。ネット上にコンテンツが増え過ぎて、あなたのブログにまで到達しません。よっぽど用事のある人しか、あなたのブログには来ないと思ってください。
発想の転換が必要です。アクセスを伸ばすのではなく、よっぽど用事のある人は、どんな人か。その人はどんな情報を求めているのか。どんな商品やサービスなら買いたいか。そこを徹底的に考えましょう。
よっぽど用事のある人が、せっかく来てくれた時に、あなたから「買いたい!」と、思わせることができるかどうか。そこが境目です。
万が一のチャンスを逃さない為にも、書き方は大事です。美しい文章や、上手い文章は必要ありません。分かりやすくて、伝わりやすい文章が必要です。
① まずはお客様を想定する。
② 何を求めているか深掘りする。
③ 分かりやすく伝わりやすく書く。
最低でもこの三つは必要です。
あなたはまだ、一つも出来ていません。大丈夫。ゆっくりで良いので、一つずつやっていきましょう。