「自宅サロンの住所は公開した方が良いのか非公開でも良いのか、どちらでしょうか?」と、サロン初心者の方に相談されました。
公開出来るのであればした方が良いと思います。その方がお客様が「安心」するので。スマホで住所を入力すると、すぐにルートを教えてくれます。地図の読めない人にとっては、ありがたい機能です。
プライバシーの観点で非公開にするのであれば、出来る範囲で近くまで表記しておきましょう。そうしないと、どこにあるのか分からず、お客様に不安感を与えることになります。
・東京都内のサロン
・東京都文京区のサロン
・東京都文京区音羽のサロン
・東京都文京区音羽一丁目のサロン
一見、同じように見えますが、お客様に与える「安心感」はまるで違います。出来る範囲で近くまで表記しておくというのは、こういうことです。
あるいは駅名で書いてあげることです。「メトロ有楽町線の江戸川橋駅から徒歩2分」と書いてあれば、あの界隈なんだなと想像できます。有楽町線は埼玉の方にも乗り入れしているので、路線名を書いておけば、そちら方面の人でも行きやすいなと感じます。
もしくは、分かりやすい目印を書くというやり方もあります。近くにイオンがあるのであれば、そのすぐ近くだと書いておけば、近所の人は「あぁ、あそこか」と、すぐに分かります。
というように、非公開にするにしても、色んなやり方があります。自分が初めて訪問するお客様になった時のことを考えましょう。その際、どんな情報があれば助かるか。安心できるか。そこを徹底的に考えるのです。
人気のあるサロンというのは、こういうことがきっちりと出来ています。要はサービス精神であり、相手の立場にたって考えることが出来ているということです。
施術のレベルはいきなり上がりませんが、これなら初心者でもすぐに出来ます。まずはそういうところから始めていきましょう。それが人気サロンになる為の第一歩です。