アメブロで、文字を中央寄せにしている人をたまに見かけますが、すごく見にくいので、今すぐやめた方がいいです。
日本語は、横書きの場合、左寄せが基本です。なぜそうなっているかというと、それが「見やすい」からです。人の視線というのは、左上から始まります。だから、チラシでは、一番売りたいものを、左上に配置するのです。
自動販売機でも、一番売れるのは左上の商品だと言われています。左上から始まり、右にまっすぐ進みます。その次に、左下に移動して、また右にまっすぐ進む。これを「Zの法則」と呼びます。
雑誌やチラシ、自動販売機、スーパーやコンビニ棚の陳列は、この法則に則って作られています。飲食店のメニューでも、一番人気の商品は左上に配置されています。
文字を中央寄せにすると、とても読みにくいです。読みにくいブログは、もうそれ以上は読み進めてはもらえません。ここで一人、読者を失うのです。
ブログは「読んでもらってなんぼ」のツールです。少しでも読みやすいように、読み手への配慮をしましょう。せっかく良いことを書いていても、そこが欠けていると、読まなれないブログで終わってしまいます。それはもったいないです。