ブログのアクセスを増やしたいのかお客様を増やしたいのか、はっきりしない人が多いです。
そういう人のブログは、ほとんどが「100PV以下」です。多くてもせいぜい200PVです。その段階なら、アクセスのことを気にしても仕方ないのですが、そういう段階の人に限って、やたらと気にしがちです。
アクセスを稼ぐことと、お金を稼ぐことは、全く「別のこと」です。昨日は○○PV超えました!とか、嬉しそうに書いてる人がいますが。「それがどうした」という話です。アクセスが増えたら嬉しいかもしれませんが。それは単なる自己満足です。
アクセスが多くても、お客様が全くいない人もいます。アクセスが少なくても、バンバンお客様が来る人もいます。あなたのブログのアクセスが増えようが減ろうが、お客様には、何の関係もありません。
アクセスを増やすことに一生懸命になっても、お客様は、喜んではくれません。アクセスが少なくても、来る人のところには来ます。
売れる人は、アクセスなんて一切気にしていません。毎日のアクセス数に、一喜一憂しません。お客様がどういう情報を求めているのか、何に困っているのか。自分はどうしたら、それに応えてあげてるのか。そこを真剣に考えていたら、アクセスだけを重視するという発想は自然と消えます。
あなたはアクセスが欲しいのか。それともお客様が欲しいのか。そこを再度、確認しましょう。
私はアクセスの上げ方は教えません。お客様に来てもらう為には、何が必要かということを教えます。それをするだけで「アクセスの呪縛」からは解放されます。結果的にお客様もアクセスも増えます。
【まとめ】
・ブログのアクセスが増えても仕事が増えないと意味がない
・アクセス数を気にしているのは本人だけ
・お客様には何の関係もない話
・アクセスの呪縛から逃れるには、もっとお客様のことを考えること
・そうするとアクセスも仕事も増える