3/21でようやく「まん延防止重点措置」が解除されたので、行きたいなと思う街がたくさんあります。北から順に書いてみました。
【執筆者:笹野健】
(女性専門のブログ集客コンサルタント。2009年に起業して以来、13年間で3,900名以上の女性の相談に乗り、アドバイスしたお客様の売上総額は「1億円」を突破。詳しいプロフィールはこちら。)
・北海道旭川市
孤独のグルメで見て以来ずっと気になってます。既に「行きたいお店リスト」は完成しているので、準備は万端です。
・北海道札幌市
毎年のように行っている大好きな街で、雪さえなければ住んでも良いなと思うレベルです。以前は「お寿司は札幌でしか食べない」というマイルールがありました。行きつけのお店に久々に行きたいです。
・北海道函館市
子供の頃に一度だけ行ったことがあるのですが、最近はホテルの朝食ビュッフェが凄いようで、テレビで何度か見ました。歴史的建造物も多く、そっちにも興味あります。
・栃木県宇都宮市
ここ数年、餃子が好きになってきて、やはり「聖地」には行っておいた方が良いかなと。新幹線で通過したことしかないので、一度、街を歩いてみたいなと思っています。
・神奈川県三浦郡葉山町
東京にずっといるので、久しぶりに海が見たい気分です。小春日和の葉山の海なんて、素敵すぎるくらい素敵だなと。海のすぐ近くで生まれた身としては、そう思うのです。
・神奈川県座間市
行ったことはありませんが、去年から異常なくらいアクセスが多い街なので、ずっと気になってます。予備知識ゼロで行ってみたいです。
・愛知県名古屋市
もはや「庭」とでも言える街ですが、やっぱり年に一度くらいは行きたくなる不思議な場所です。去年の夏に行った際はコロナの影響で居酒屋がほとんど営業していなかったので、金山駅界隈で早い時間から飲みたいです。
・三重県津市
生まれ故郷なので、お墓参りを兼ねて帰りたいです。駅前の鰻屋さんも楽しみで、帰る度に毎回寄っています。
・広島県広島市
オンラインコンサルを受けてくれたお客様は何人もいるのですが、実は一度も行ったことがありません。広島カープの球場も行ってみたいし、癖の強そうな居酒屋も入ってみたいです。
・福岡県北九州市
ここも通過するだけで行ったことがありません。随分ときれいになったそうですが、まだまだディープな飲み屋があるようなので、それ目当てで行きたいです。
・福岡県福岡市
ここは毎年のように行っている大好きな街です。東京以外で住むなら、札幌か福岡だなと思っています。いつも一泊二日ですが、もう少し延泊してゆっくり見て回りたいです。
・熊本県熊本市
15年ほど前に仕事で行って以来、ご無沙汰の街です。安藤忠雄が設計した熊本駅を見たいのと、復活した熊本城を見てみたいです。
ということで、ざっと書いてみました。もちろん、ここに書いた以外の街でも、呼ばれたら行きます。フットワークは驚くほど軽いです。ちなみに、ワクチン3回目接種済です。ご安心ください。